トヨタ カローラランクス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
408
0

中古車購入について。

カローラランクスを携帯の中古車サイトで探したらH13年、14年車が40万でたくさんあったんですけど、人気がないのですか?

それか評判悪いのですか?


コミコミ80万で探しているのでお買い得でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

とりわけダメってことはないですが(何しろベースがカローラだから)、存在自体は中途半端でしたよね。
それに加えてモデル廃止(一応、実質的後継車種にオーリスがあるものの)というのも市場価格を下げている要因ですね・・

日本においては「HB=コンパクトカー」というイメージが強いし、実際そのジャンルのほうが買い得感も高いですから。
同じカローラでもフィールダーのほうがより多く荷物をつめるし、長尺物も入るから使い勝手はいいんです。

なので、中古車を買うのであれば案外狙い目のジャンルかもしれません。
(同じようなことがアクセラスポーツ、ティーダ、インプレッサスポーツワゴンにもいえると思います)

その他の回答 (4件)

  • 10年落ちですし、マイナーチェンジ前の前期型なのでなおさら市場価値が低いのではないでしょうか。
    ベースがカローラですので、耐久度や車のつくりとしては問題なく、今でも十分な性能だと思います。
    私自身も中古でランクスのHIDセレクションを購入して乗っていますが、燃費も16くらいいきますし、山道や高速での非力さを感じたことはありません。
    しいて言えば、意外と現役で走っている車両が多いので、希少感がないのが残念なところです。

  • >人気がないのですか?

    10年落ちのコンパクトに人気も何もないと思いますが。

  • 自家用車ランクスですグレードはX(1500㏄)

    ランクスでは一番メジャーなグレードですかね(真ん中くらい)

    キロ数8万キロ近いですが、まだまだ元気に走ってくれてますし

    乗りやすい部類の車だと思います。

    思った以上にラゲッジスペース(トランク)もあり、重宝します。

    難点は最近流行のハイルーフではないのでハイルーフになれている方は

    少々狭く感じるかもしれません。

    私的には燃費・走り・居住性などの点で合格点の車だと思います。

    まあ何といってもカローラですからw

  • もう10年落ちですからそんなもんだと思います 人気は普通だと思います。あとは状態の良い車を見極めて決める感じですね ちなみに 「アレックス」もネッツ店販売の同じ車なので検索してみてください。どうせ買うならエアロ付きが個人的にはいいと思います けっこうかっこいいし

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラランクス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラランクスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離