トヨタ カローラランクス のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
427
0

ランクスのドアチューニングを考えています。制震材がどの位必要か教えていただける方、よろしくお願いします。

オーディオテクニカのAT7550とAT7560を使用するつもりでいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

SPによって違います。
単純にインナー全面張りするのなら片方のドアで6枚必要ですが間違いなく後悔する事になります。

レアルシルトとAT7550は全面張りに適していません。と言うかSP(MID)によって全く異なります。
全面張りした場合、低音が逆に出ません。アウターを施工したら余計出ません。
音が籠ります(低音がドア内(エンクロージャー)から外に出ないイメージ)。漢字合ってるかな・・・。

御自分で施工するならダイナマット等ゴム系の制振材をお勧めします。
ゴム系なら全面張りしても13cmを使用しないのなら音が籠りません。

またアウターはインナー全面張りの音を理解してから施工した方が良いと思います。
MID背面にディフュージョンを貼る位で最初は十分です。

低音が元気なMIDを取り付ける(TS-Z172PRS)とかWを取付けるなら全面張りで良いかもしれませんがドアにもよりますし聞かない事には判断できません。

経験上選択の制振材はドアの振動をゴム系より殺しますので全面張りは行わずインナーの穴を総て塞ぎMIDを鳴らしてビビる所に少しづつ張っていくイメージが安心です。

簡単に書いていますが実際は大変な作業なのです。インナーも若干振動させないと出る音が出ないとか聞きながらの施工が自分では当たり前なのです。

何回も施工する所ではないと思いますので最初は値段、素材に拘らずダイナマット(十分過ぎる)等のゴム系で施工した方が良いと思います。

経験を積んでからレアルシルトやAT7550を考えた方が絶対と言っておきます。

質問者からのお礼コメント

2011.3.12 08:00

参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラランクス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラランクスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離