トヨタ カローラランクス のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
11,135
0

パジェロミニとジムニーでどっちがよい?
自分用の車で中古の軽のマニュアル車を買うのですが、パジェロミニかジムニーにしようと思っています。

車選びに迷っているので知恵をお貸しください!
仕事は自転車なので、雨の時だけ乗って、休日は割と車だと思います。
オフロード走行はしませんが、寒冷地住みです。
長く乗りたいとは思っています。
なるべくなら燃費がよいほうがいいです(これを選ぶなってかんじですよね…)
今後整備が多そうなほうも知りたいです。

◎ジムニー 59.8万円
H13年式 14万km 特殊な少し大きめのタイヤをつけている(取り替えできるのか不明)

◎パジェロミニ(ランクス)42.8万円
H10~14年式 10~12km


ちなみに22歳OLです!
皆さんよろしくお願いします!

補足

走行距離間違えてました。。 ジムニーが9.9万km、パジェロミニが8.1万kmですm(_ _)mしかもリンクスの間違いです(^o^;) パジェロミニはターボらしいんですが、乗り心地に影響はでるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問者様もご存知だと思いますが、ジムニーはオフでは強いですが、街乗りではあまり快適ではないようです。

自分はジムニーやジムニーシエラよりも断然乗用車的といわれているパジェロジュニア5MT(ミニと基本設計が一緒)に乗っていますが、他のコンパクトカーや軽自動車に比べればすごくうるさく、サスペンションも固いです(好きなので気になりませんが)。

やはり、乗り心地が悪かろうが煩かろうが、好みのデザインで好きな車ならばどんなクルマでも快適ではないかと思います。なので、答になっていませんが、内装やデザインが好きなほうを買えばいいと思います。

参考までに質問にお答えしておくと・・・

寒冷地で積雪地帯ならば、どちらも雪道は得意と思いますが、絶対的な性能ではジムニーが上です。

5MTならばパジェロミニの方が若干ショートストロークで、小気味良い変速ができるかも知れません。
燃費はミニの方がいいと思いますが、どちらもMTなら走り方次第で14キロくらいは行くのではないでしょうか(タイヤがオフロード用の物になっていたり、外径が大きくなり重くなっていたりすると燃費は総じて悪くなります)。自分のジュニアは街乗り14キロ、高速で16キロくらいが最高でした。

整備に関してですが、年式と個体差、今までの使われ方で変わってくると思います。参考までにミニは4気筒エンジン、ジムニーは3気筒なので部品数的にはジムニーのが少ないと思います。また、ミニはターボとNAがあるのでそれによっても異なるでしょう。

また、車体の強さ(強靭さ)ではジムニーの方が上です(故障の多さと関係するかは別として)。ジムニーは分かりませんが、ミニは車体にサビが発生している個体が多い気がします。寒冷地で使われていればなおさらです。

ちなみに、パジェロミニは平成14年9月のマイチェンで、ターボエンジンがDOHCからSOHCになりバルブ数が20バルブから16バルブになっています。

ちょっとパジェロミニよりの回答になってしまいましたが参考までに。

質問者からのお礼コメント

2010.5.15 13:49

結局パジェロミニにしました!修理歴がなく、街乗りなのでやっぱりこっちに。。
諸経費込みで50万切ったのでよかったです。
他の皆さんもありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • H17年式のジムニーに乗っています。
    自分は趣味で山を走ったりするのでジムニーを選びましたが、
    市街地などをメインに走るのであれば、パジェロミニの方がいいかも
    しれません。(あくまで乗りつぶすなら。何年かで下取りに出すなら
    ジムニーの方が値段は高いでしょう)
    ただ、特殊サイズのタイヤというのが気になります。
    前のオーナーが足回りなどを改造して、
    大きなサイズのタイヤを履かせているとしたら、
    タイヤの単価がうんと上がります。
    しかも、元の純正パーツがなければ元のタイヤは
    履けない可能性があります。
    夏タイヤに加えスタッドレスタイヤも、その高価なタイヤを履くとなると
    維持費が心配です。

    乗り心地はたぶんジムニーの方が悪いかも。
    ターボエンジンの方が、ここ一番での加速や高速走行で
    助かるので、燃費は良くないけれどおすすめです。
    この手の車(ジムニーは特に)ギア比が低く、高速走行が
    苦手なので、信号での発進でもたついて、後続の車から
    つつかれることが多いので、ターボ付のパジェロミニの方を
    おすすめします。

  • 街乗りとオフロードのバランスの良いのはパジェロミニですね!
    雪道は両車種ともにローギアがあり、信頼性の高いものです

    絶対的なオフロードでの走破性を求めるのならばジムニーです
    リコールはどこのメーカーも出していますので
    三菱=リコール=危険
    と考える必要はありませんよ!

  • ジムニー乗りのものです。

    13年式のジムニーでしたら、現行のJB23ですので、旧モデルと比べると乗り心地はかなりいいです。
    ただパジェロミニのほうが乗り心地は良いかと思います。
    可能なら試乗をおすすめします。
    どちらも見切りが良くて、見晴らしもよく、運転は楽です。


    雪に関しては、ジムニーもパジェロミニも信頼のおける四駆ですので問題ないです。もちろんスタッドレスは必須ですが。


    タイヤはジムニーの方が径が大きく、サイズもジムニー専用サイズなので、パジェロミニより少し高いです。


    燃費はどちらも軽自動車の中では1,2を争う悪さです。

    今後の整備に関しては、どちらもかなり走行距離が多いので、いろいろと整備箇所が出てくるでしょう。
    ジムニーかパジェロミニかと言うより、今まできちんと整備されてきたかが重要ですので、きちんと確認しましょう。


    上記の中古車に関しては、年式と走行距離の割りに高額だと思いますよ・・・。
    諸経費込みなんでしょうか?

    ジムニーは大きいタイヤを履いているそうですが、車検の際に履き替えたりする必要があるかもしれません。

  • 少し予算・内容を上げて、ジムニー!が良いのでは?
    5年乗って入れ替えの時も市場性ははるかにジムニーが高いです。
    燃費もネットで検索出来ます!

  • 三菱(パジェロ)はリコールしてますよ。あまりオススメしません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラランクス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラランクスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離