トヨタ カローラランクス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
583
0

トヨタ カローラランクス 18年式のフォグランプが、突然左右とも点灯しなくなりました。Fバンパーを外してフォグスイッチオンで検電テスターで調べてみましたが、電源がきていませんでした。フ

ォグスイッチオンで、リレーらしき所からカチッと音がしました。
この場合、どこの不具合が考えられますか?
どなたか知恵を貸してください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フォグ電源ヒューズ、リレー内部の電源側不良、ワイヤーハーネスの電源側で左右分岐する前
辺りが思い付きます。スイッチonでリレー音がすると言う事で、もしそれがフォグのリレーならスイッチ側の回路はOKとなりますので電源系の点検になります。
簡単にみれるヒューズをみます。OKなら次はリレーを外して電圧をみます。確か4ピンだったかと思うので正常ならコイル側とスイッチ側には電圧来るので二ヶ所に電圧が来るはずです。これがOKならリレーを付けてフォグスイッチonで残りの2ピンのコイル側は電圧降下してラスト1つは電源来ます。ここがなければリレー内部不良です。

配線の繋がりが分かっていたらONにして最初からリレーのスイッチ側の前後を計ったりリレーの単体点検したりで終わるのですが分からなければ一ヶ所ずつ計って行く上記のやり方で。

もっと簡単にいくとフォグのリレーと同じ形リレーを外して一旦付け替えてフォグが点灯したらリレー不良です。

ヒューズOKでリレー外して測定してコイル側の一ヶ所だけしか12Vなければヒューズ~リレー間のハーネス点検です。

大体両方点かないときってヒューズかリレーのパターンが殆どです。

質問者からのお礼コメント

2011.10.11 13:11

ご丁寧に回答していただきありがとうございました。
原因はバンパー内のフォグの配線に水が入り、ショートしてヒューズが切れていました。

その他の回答 (2件)

  • リレーからフォグランプ間の断線ですかね・・・?

  • フォグスイッチの接触不良もしくはヒューズ不良

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラランクス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラランクスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離