トヨタ カローラランクス のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,007
0

中古車を買いますが、この見積もりは妥当でしょうか?教えてください。

初めて車を買おうと思います。
車種はトヨタのカローラランクス17年式で車検整備付。修復暦なしの実走行3.8万キロの1.8Lです。
販売店にメールで問い合わせて諸費用の内約を貰ったので載せます。

---------------------------------
[見積り明細]
車両本体価格(税込み):1,180,000円
非課税分諸費用計 :86,920円
課税分諸費用計 :142,800円
支払合計 :1,409,720円
(うちリサイクル法関連費用分) :10,510円
---------------------------------

販売店が愛知にあり納車先が新潟です。
県外登録の為、車庫証明は自分ですることになります。
見積もりには新潟県登録費用や納車費用も含まれているとのことです。
車検が切れているのでこんなに高くなってしまうのでしょうか?

補足

皆様、迅速なご回答ありがとうございます。感謝しております。 登録費用・納車費用などが自分は良く分かりません。 一応、ディーラー直結の中古車ではなく中古屋での購入です。 新潟県内ではなかなか良い玉がありません。 1.8Lでコンパクト。馬力がカタログ値で190psあるランクスのZツアラーに乗るのが小さな夢でした。 まだ回答あるかもしれませんのでベストアンサー決定はもう少しお待ちください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新潟県の行政書士です。幣所では、県外の車屋さんから、車庫証明・登録のご依頼を多くいただいております。

補足にて、新潟県登録費用と納車費用等、個別の諸費用金額を教えていただければ、その点につきましてはもう少し詳しく回答できると思います。

正直、登録費用は県外でもあまり変わらないのです。書類の宅配便代が数千円余計にかかる位と思います。愛知県の中古車屋さんが登録に来られるわけではなく、地元の行政書士が登録します。車庫証明もそうです。新車の場合は、営業の方が登録・納車するケースは多いですが、中古車では距離にもよりますがあまりありません。

登録・車庫証明それぞれ20,000円以上なら高いと思います。警察署の距離にもよりますので一慨に言えない部分もあります。陸送費用もゼロさんで簡単に見積もりができます。その金額よりも3割くらい安いのが相場だと思って下さい。

中古車の場合は、自分の希望する車が近場になければ、全国から探される方は多いです。幣所でも、北海道から九州の中古車屋さんからのご依頼をいただいています。どこもキチンとした業者さんですので、こちらで言われるほどひどい業者さんはありません。一部にはいるのかもしれませんが。

質問者からのお礼コメント

2010.9.24 18:08

詳しいご説明ありがとうございます。
もう少し検討してみたいと思います。
もす少ししっかりした見積もりを中古車屋にお願いしたいと思います。

その他の回答 (7件)

  • 諸費用の明細をもらったほうがいいですね。

    非課税分は税金関係だと思うんですが
    愛知から新潟まで運ぶだけでも5万以上取られますし
    +30万ぐらいなら県外で買うなら妥当だと思いますよ。

  • はっきり言って、ちょっと高いかな。
    非課税分で、この金額は高いと思いますよ、まして車庫証明は自分でしょ。こんなに掛からない。課税分もここまでいらないですね。当社では考えられないです。さすがディーラー、高いですね!
    千葉県の中古車やです。ご相談下さい。車庫証明も、日本全国やりますよ、お客様の平日のお仕事に影響あるような事はしないのが普通ですよね!

  • 検2年付きの経費(諸費用)¥229720円ですよね!!本来ならば、¥12万~15万円程で済むのですが、愛知から、新潟の陸運局で登録を行う為の費用が¥2~4万円程、高く成り、また納車時に陸送業者(おそらく¥の高いゼロ陸走)を使い、愛知~新潟へ運びますので、¥5~6万円は、陸送費として加算されているでしょう。

    どうしても、この車と言うのならば、仕方の無い事ですが、県内で購入すれば、安く済みますし、もっと良い車体が買える事も有り得ますよね!!

  • すべて高いですね・・・・・。
    新車買えるんじゃないですか・・・・。

  • 高い!!
    それだけの金額を出して、5年落ちでしょ
    グレード等も不明ですしね、、
    新車を買った方が良いですよ

  • 諸費用の内容が分からないので何とも言えませんが、これなら現行ヴィッツを買った方が安上がりだと思います。

  • 非課税分諸費用計 :86,920円は多分税金関係と思いますが、車検は1万一寸で予備車検を取って貰う事が出来ます。
    その書類を自分の所管する陸運事務所に提出すれば、ナンバーは直ぐに取れます。
    勿論所轄の警察で車庫証明は先にとる必要があります。

    しかし、随分いい加減な見積もりですネッ 内容が全く分らない・・・


    追記 >>

    登録費用・納車費用等々の明細を書かない・・・こんな業者が一番信用ならない業者です。
    本来は非課税分費用は、○が幾ら ○が幾ら ○が幾ら、課税分費用は、○が幾ら ○が幾ら ○が幾ら、と成る筈です。
    例えば家を建てる時に、本体工事が一千万円、付帯工事が一千万円、消費税が百万円の見積もりならば、絶対に工事の依頼はしない筈です。
    本当に欲しい車でしょうが、後で悔やまないように、納得するまで考えてからの購入にしましょうネッ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラランクス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラランクスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離