トヨタ カローラランクス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
606
0

カローラランクスとアリオンの高速走行性能の差について
初代アリオン、1500ccモデルの購入を検討しているものです。
同販売時期のカローラランクス(初期)1500ccモデルをレンタカーで乗ってみ

たのですが、
高速走行は追い越し等少々早めの走りでも概ね満足のいくものでした。
しかし、1500ccは高速では非力だと聞きます。
同じ1500ccでも、カローラランクスとアリオンでは高速走行性能に大きな個体差は現れますか?
体験等を参考にお聞かせ頂きたいです。

補足

年1回、高速で往復2000km走行を想定しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初代カローラランクスと初代アリオン・・・・両車ベースは同じですし同程度の年式で同じエンジンの1500ccの4ATですから、走行性能はほぼ一緒でしょうね。

ただ、初代アリオンという事で年式が古いですから車種による差ではなく、中古車としての個体差が大きいでしょう。性能的には同じでしょうが、フィーリングが違ってくるでしょうね(曖昧な表現ですが…)。

当方、車種は違いますが同じエンジンの1500cc(CVTだが)の車ですが、ごく普通の日常的な使い方なら、このクラスで全く問題ないと思います。高速も全く問題ないレベルだと思います・・・・個人的には。

税金面や燃費などから1500ccが一番お手頃だと思います。もちろん余裕の走りを望むのなら2000ccクラスの車を購入しなくてはストレスを感じます。要は1500ccで妥協する我慢する、まあまあだと満足するという事でしょうね。

質問者からのお礼コメント

2015.11.23 22:35

ありがとうございます。
安心してアリオンを購入しようと思います。

その他の回答 (4件)

  • 初代アリオンの1800の4WD(新車)とランクスの1500
    で4WD(13年落ち)と両方を所有したことがありますが・・・。
    正直な所、1500の1NZ-FEという同じエンジンを積んで
    いるので走行性能的には大差ないですよ。
    1800だと出力があっても重いので加速性能は体感として
    感じられないですね。
    逆に年式的にどちらも古いのでこれまでの整備や消耗品交換の差
    の方が車種差より大きく走行安定性に効いてくると思いますよ。
    まぁ、後はアリオンのリアスポレスとランクスを比較すればリアの
    見切りはランクスの方がいいです。
    アリオンはリアシートのリクライニングが可能な点がメリット
    でしょうかね?

  • ファンカーゴ1300ccでもぬやわkm/h巡行できますよ。

  • エンジン同じで似たようなボディなら動力性能も同じようなものになります。
    そう思って同じ排気量の同じメーカーの車両に乗って試したのでしょう。
    1500あれば高速道路で性能に不自由は無いと思いますよ。
    余裕があるなら1800や2000と大きな排気量にすればいいけど税金や任意保険やガソリンと言った維持費も大きくなるわけで。
    高速道路を含んで1日に500か600km走るなら最低1500は欲しいですが。

  • 高速を何kmで走りたいのですか?
    7年落ち軽自動車でも120km巡航する
    パワーは備えてますよ。
    さすがにフル乗車で登坂ではちょっと
    感じることはあるでしょうが。
    そんな程度ですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラランクス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラランクスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離