トヨタ カローラランクス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
383
0

車に詳しい方&軽自動車ユーザーの方に教えていただきたいのです。

現在ダイハツミラ・スバルプレオ・日産モコのいずれかを考えています。

お薦め、又は乗った感想等教えてください。

現在父のカローラランクスを共用で乗っていますが、8年なので買い替えを考えました。
セカンドカーで私が、買い物や父の病院への送迎に、小さい方が便利かと思っています。
軽自動車は、初めてなので、中々商品の特徴がよくわかりません。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スバルプレオは、ダイハからミラをOEM供給でスバルで
売っているので、ダイハツミラとスバルプレオは、殆ど同じ車です。
車としては、乗りやすくてとっても良い車ですよ。
トヨタ系ですので、内装や造りもしっかりしています。

日産モコも、日産ブランドで売られていますが、スズキからの
OEM供給者で、スズキMRワゴンと殆ど同じ車です。
こちらは、軽№1のスズキが手がけている車ですから、
さすがスズキという、扱いやすさがありますね。
タッチパネル式のオーディオなんかもあって、結構斬新です。
荷物も、ミラよりは車高が高い分沢山積めますね。

デザインがかなり違いますから、後は貴方様の好みになります。
販売店で実車をじっくり見られると良いです。
出来たら、試乗される事をお勧めします。

質問者からのお礼コメント

2011.8.21 23:59

皆様ありがとうございました。今日全部試乗又は見て、見積もり取って来ました。モコはちょっと車高が高いので厳つい感じがあって、パス。ミラとプレオで4:6でプレオの感じです。最初にOEMを教えて頂いたgogosukaさんをBAにさせて頂きました。

その他の回答 (2件)

  • ミラもプレオも同じ車ですので同一で考えると室内の広さ等を考えるとモコが良いと思います。
    一人で乗るには良いと思いますが、お父様を乗せて走るにはミラやプレオでは狭いような気がします。
    プレオは先代まではスバルの独自開発で特徴があって良かったのですが、
    現行モデルは↑に書いた通りミラのOEM車ですので積極的に選ぶ理由がなくなりました。
    ミラと競合させて安く購入するには良いと思いますが。
    モコもスズキのMRワゴンのOEM車ですので、競合させて安く購入されるのが良いと思います。

  • この3車種の中では、スバルプレオが室内が広い方で乗り降りがし易いと思います。
    乗り心地については、どの車種も遜色がなくて性能も良くできています。

    この3車種ではないのですが、スズキワゴンRかダイハツム―ブがおススメです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラランクス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラランクスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離