トヨタ カローラランクス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
203
0

中古車の購入を考えています。
社会人1年目の18才です。

ディーラーに行ってこの2台に絞ったのですがどちらがいいでしょうか?

・ラクティス(白)

H17年、カーナビ、ETC付き、車両価格と諸費用で\98万円


・カローラランクス(シルバー)
H14年、カーナビなし、全て込みで\69万円


2台とも走行距離は3~40000kmです

補足

この2台の良いところや悪いところを教えていただけませんか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私ならラクティス。
基本的に新しい方がいろいろと装備などが充実していくものです。
それと、古くなればそれだけ故障の確率もあがります。

ただ、後はデザインや乗り心地とかになるので、こればっかりはご自分の好きな方としか言えないですね。
中古車のコンディションについては他の方が懇切丁寧に説明されてますので、そちらを参考に気をつけてみてください。

でも、100万出せるなら新車や新古車の軽自動車やコンパクトカーも狙えるなぁとか思ったりしました。

その他の回答 (3件)

  • 中古車はすべて一品物、言ってみれば一期一会なので一概には言えません。現車を比べて自分で納得できるかどうかです。

    ただ、選ぶポイントとしてナビやETCなんてのを挙げるのは間違ってます。
    ETCなんてヤフオクで2~3000円から買えるし、再セットアップの料金考えても1万円もかかりません。
    ナビも大抵は中古車に新しいナビは付いてません。何故なら前のオーナーが売るときに惜しいような代物であれば、次の車に乗せ換えるにしろ、ヤフオクなどで売るにしろ、外してから車を売るからです。前のオーナーが「いらねーや」と思った程度の物しか付いてません。今はポータブルナビでいいなら2~3万ですし、2DINインダッシュでもメモリーナビなら10万くらいでフルセグ見れて、CPRMのDVD-VR(自宅で録ったDVD)見れてと、かなりいいのあります。あと、後付けならではの走行中にTV観れるように(自己責任で)出来ます。純正ナビだと、ある回路(スイッチ)をかまさないと、そのままでは走行中にナビの操作やTV観ること出来ません。

    そんな後付け出来る内装なんかよりも、必ず現車を見て、出来れば試乗もして、ノーマルなのか、変な改造や後付けパーツが付いてないか。エンジン、ミッションなどから異音はしないか。エンジンルーム、排気から変な臭いがしないか。フレーム歪んでないか。タイヤが片減りしてないか。手放し運転で真っ直ぐ走るか(直進安定性)。ボディのやつれ(外観の傷じゃなく剛性の劣化、ギシギシ鳴るとか)はないか。そういった車の本質の部分を最重視したほうがいいです。

  • 既に答えが出ているはずです。

  • 車を言葉で判断するのは不可能、生ものですからね

    見もしないで「脂がのったサーモン」と言っても全然美味しそうじゃないでしょ?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラランクス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラランクスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離