トヨタ カローラランクス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,884
0

日産リーフとプリウス(ミニ版)について

日産リーフでの質問なのですが急速充電器というものを
用意するようですが家庭で充電するよりだいぶお金が
かかるのでしょうか?
あと約100万円ほど国から補助金がでるということですが
それは現在の新車購入補助金のように期限付きなんですか?
それとも少なくとも2年くらいは補助してくれるのですか?

プリウスにエンジン1,5ℓ・リッター/44km160万円くらいの価格設定で
今年度中にでるとのことですが車体の大きさはイメージ的に
カローラランクスのような感じでしょうか?

結局はリーフとミニプリウスどっちが購入価格、ガソリン代(電気代)デザイン、
室内の広さを考えるとどちらがお得だと思いますか?
みなさんのご意見お聞かせください!

補足

やはり電気自動車だと携帯の電池のように使っているうちに 満タンになっても早く充電切れになるようになってくるんですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プリウスミニが発表されていないのでコメントは難しいですが、電気自動車はカタログ航続160㎞として実航続は80~120㎞と言われています。これは街乗りならなんら不満はないのですが、ヒーターを付けたら60~70㎞。更に後述のバッテリー経年劣化(-20%)を掛け合わせると、オススメ出来ません。

バッテリーの特性として、大雑把にいって充放電サイクルの回数に相対して性能が低下します。この低下はサービスライフと表現され、初期値の80%迄と定義。電気自動車の場合は10年10万キロ1000回充放電サイクルをサービスライフとして開発されています。

実例を述べると、三菱MiEVのバッテリーは性能試験においてサイクル1000回・バッテリー容量85%(25℃環境)及び70%(45℃環境)。日産リーフは情報公開に消極的なようで上記のような資料が見当たりませんが、 (日本での10.15モード燃費すら公表しない) この間の発表会で 「5年間使用して容量が80%程度、10年間で70%を維持」とコメントしていましたよ。

うーんやっぱりハイブリットの方がよっぽど使い易いと思います。
あと、短距離中心だと電気自動車は製造から廃棄までのトータルのエネルギー消費量がガソリン車以上ですからね。(添付画像上から二番目がEVで一番下がGVです。)

インフラが普及しておらず、近距離しか運用出来ない現場では尚更手を出さない方がいいと思います。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2010.4.20 21:41

やはり電気自動車が普及するにはまだ時間を要し
ハイブリッドがいいんですね!ありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • リーフの車体価格にはバッテリーは含まれておらずリースになっているので、乗り続けていると割高になるのではと思います。



    追記
    何年も乗ってるとなってくると思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラランクス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラランクスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離