トヨタ カローラランクス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
582
0

次なる車のチューニングは どれから手をつけていこうか思案しています。

TMワークスから出ている 「ダイレクトパワーハーネス」や 「イグナイト VSD 16V」
で主に点火系を強化するか。。 シエクルから出ている 「ミニコンα」(サブコン) や 「マップ コントローラー」 などによる燃調チューンなどなど。

正直、全部 興味あるパーツなのですが、 一番 体感できるパーツはどれなのかな~ 安いのから買っていこうかな~w などなど考えるのも楽しい段階なのですが・・・・・^^;

実際に取り付けられた方いましたら感想も頂けると嬉しいです。




車はトヨタのアレックス(カローラランクスの兄弟車)
型式ZZE123 2ZZ-GE エンジンで 1800cc NA 6MT

現在のチューン度合は 車高調、ブレーキ強化、社外インテークパイプ、マフラー、 純正交換タイプのエアフィルター くらいです。

サーキットはたまに走りに行ってますが、そこまでガチなチューンはしていく予定は無いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コスパでいえばパナソニックカオスバッテリーでしょうね。

ワンサイズ上のバッテリーに積み替えることで非常に安定します。

イグナイトVSD16Vは低速域のトルクが太くなるのでサーキット走行よりもストップアンドゴーの多い街乗り向きかと思います。
ランエボにつけてますが渋滞のトロトロ走行も1速もしくは2速のアイドリングで対応できるので半クラがいりません。

その他の回答 (6件)

  • NA車で体感できるパワーアップを望むなら、エンジン内部に手を入れなければなりません。

  • >>現在のチューン度合は 車高調、ブレーキ強化、社外インテークパイプ、マフラー、 純正交換タイプのエアフィルター くらいです。

    そんな改造で、タイムが良くなりましたか。
    どう見ても、チューンではなく、車に無知な人間が、ファミリーカーに物欲任せにパーツを交換して弄り壊しているとしか見えませんが。

    自分で物用が満たさされるパーツを付ければいいんじゃありませんか。

  • 自分だったらLSDかビッグスロットル。

  • この手のパーツをお使いになるなら、ショップに依頼して、実車走行の燃調を取ってもらうのをオススメします。


    私も、AFCとか取り付けたこと有りますが………やはり、効果は体感出来ないでしょうね(T-T)


    予算がどのレベルか分かりませんが………

    騙されたと思って、アタックレーシングのサイトをご覧下さい………ケミカルで考えが変わります。

    私も昔、シビックタイプRのミッションオイルに使用したことありますが………使用を重ねる毎に入りかたが変わって行きました。
    しまいには、ジムカーナで社外オイルが必要なくなりましたf(^^;


    値段は高いけど、興味を持たれたらのぞいてみてm(__)m

  • NAならタコ足+デュアルと決まってる
    ただカムがノーマルなら効果は少ない
    ターボならブースト調整次第

  • むかーし その車にも乗ってましたしクラブに入っていたので皆さん色々やってましたが 所詮NAなので書いてあるものを付けても体感までは行きませんよー
    体感したいなら過給機やボアアップです 過給機ならSCキットが出ていた(今もあるかは不明)ので比較的安く出来ますね
    それ以外で体感できるなら100万~になります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラランクス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラランクスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離