トヨタ カローラルミオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,598
0

カローラルミオンの純正ナビ、ウーファー取り付けについて。
カローラルミオンの純正ナビにウーファーを取り付けたいのですが、やり方や手順が調べてもよくわかりませんでした。
ハイローコン

バータの使い方、分岐の仕方等、またRCAケーブルから出力をとりたいのですがやり方などを教えてもらえませんか?
よければ動画など紹介してもらえれば嬉しいです。
どなたかよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタ純正ナビにサブウーファーを取り付ける場合は、下記の物を準備します。


①トヨタ純正スピーカー出力取出しケーブル[10ピン+6ピン]
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/bh8.php

②GAIN調整機能付きハイローコンバーター
http://carnaviaudiotop.blogspot.jp/2011/04/blog-post.html


トヨタ純正ナビにはRCA出力がないため、ナビ背面にあるコネクターから①のような物でスピーカー線を取り出します。
その取り出したスピーカー線をハイローコンバーターへ繋ぎ、RCA出力に変換します。
アンプ内蔵サブウーファーを使う場合、ハイローコンバーターでGAIN調整ができるタイプがお薦めです。
サブウーファーに音量調整リモコンが付属している場合でも、トヨタ純正ナビにはサブウーファー専用の音量調整ができないため、リモコンの音量を最大にしてもサブウーファーの音量が小さいことがあります。
そこでハイローコンバーターで音量の調整を可能にすることで、自由に音量を調整することが可能です。
ただ、GAIN調整ができるハイローコンバーターは、粗悪品が多く、音が割れ気味になったりする傾向があるので、私が使っているLC2iというアメリカ製のハイローコンバーターをお薦めいたします。
このハイローコンバーターは、かなり高性能である程度GAINを上げても音割れすることはなく、純正ナビ使用にも関わらず迫力のある低音を楽しむことができます。
ただ、日本には売っていないので、オークション等で探して購入するしかありません。

まとめますと、

純正ナビ→①のコネクターからスピーカー出力取り出し→ハイローコンバータへ繋ぐ→RCAケーブルでサブウーファーへ繋ぐ


という風になります。
参考いただければ幸いです。

その他の回答 (1件)

  • まず、ナビ裏、左右フロントスピーカーへの配線より分岐をし
    ハイローコンバーターへの配線を取り出します。
    フロントスピーカー線に繋ぐのはリアスピーカーの場合、
    サラウンド等によって低音が消されてしまう事が有るからです。

    次にこの配線をハイローコンバーターに接続します。
    分岐はエレクトロタップが簡単ですが、DIYに自信がお有りなら
    ハイローコンバーター共々ギボシ端子による接続をお勧めします。

    最後にハイローコンバーター出力にRCAケーブルを接続して完成です。

    最後に調整は、最低からはじめ、音が歪んだり、ノイズが乗らない程度に
    してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラルミオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラルミオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離