トヨタ カローラレビン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
104
0

よくトルクが細いと言いますが、基準はあるんですかね?例えば昔のテンロククラス。
.
EK9タイプR 16.3
ミラージュサイボーグR 17
レビン、トレノ BZーG 16.5
.

等、単純な数値だけをみれば、だいぶトルクが細いイメージなんですが。そんな事はないんですかね?あと、トルクの数値はどうやって決まるのでしょうか?

それと、ターボ車はNAに比べて、当然ながらパワーもトルクも出しやすい、という認識で合ってますか?また、排気量により最適なパワーとトルクの数値があるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>排気量により最適なパワーとトルクの数値
無くはないけれど搭載モデルの性質、想定ユーザーの欲する方向性によって
最適化の方向性は変わります。見かけ上、デチューンした方が余裕があって乗りやすいって事もごく普通にあり得ます。というか市販車は程度の差はあれ全部その方向性です

パワー=トルク×回転数
トルク=力×距離
トルク感・・・という曖昧な基準の場合、車体重量/トルクですね

>ターボ車はNAに比べて、当然ながらパワーもトルクも出しやすい

そりゃあ余分に空気をねじ込んで圧縮して燃焼させるのですから当然です

NAは高めの回転数でないとトルクピークが来ないし、シリンダー内の空気の量が決まっている以上、燃やせる燃料の量もおのずから限界があるのでトルクも頭打ち。ゆえに、とにかく回す方向でパワーを出すしかありません。ただし、そのぶんフリクションも振動もしっかり増えます

質問者からのお礼コメント

2023.10.15 08:55

ありがとうございました。試しに色々な車で計算して遊んでたら凄く面白くて、少しずつ分かってきた気がします。

その他の回答 (3件)

  • 車体の重さと関連するし、使用するエンジン回転でも変わるし、基準は気分だよ。

  • 比較的性能の良いエンジンで1000ccあたり大体10kが基本です。
    ターボはそれに倍率をかけるのでめちゃくちゃ速くなります。
    ザックリとした式は
    計算上排気量=実際の排気量×(大気圧1+ブースト圧x)

    例えばEK9をターボ化しブースト1kとすると1600cc×2となり3200ccNA相当になります。
    またエンジンのトルク特性を半無視してタービンサイズでどこを最大トルクに持ってくるかも変わります。

    あとメカチューンで馬力を上げてもトルクは大きくは変わらないので理論上加速はあんまり変わらず高回転まで続くようになるだけです。(某豆腐屋のドリフト漫画で86ターボについていけるメカチューンってありますがあれはノーマルギア比では基本無理です)

  • 基準は無いですね。
    そもそもトルクが低くても高回転まで回るのなら低いギアでトルクはカバーできますから、エンジンのトルクだけでは比較できませんので。

    トランスミッションはエンジンの出力軸の回転を減速させるわけですが、回転数を下げればその分トルクは上がるんです。例えば減速比が2.0なら回転数は2分の1になりますがトルクは2倍になるんです。
    これはてこの原理と同じ。1:2のてこを使うと2倍の移動距離になる反面2倍の重さのモノを持ち上げれる。これと同様の効果です。

    NAの高出力型は高回転まで回ることで出力を稼ぎます。ターボだとレブリミットに当たる回転数になると1段上のギアに変えざるを得ませんが、NAなら同じギアのままで高い回転数まで回せる。その分低いギアでの加速を継続させれるので低いトルクをギア比でカバーできるんです。

    確かEK9だと9000rpmまで回せたと思います。比較対象として現行型スイスポ(ZC33S)を挙げますが、この車の最大トルクは23.4kgf・m。EK9よりもはるかに大きい。
    しかしZC33Sは6000rpmまでしか回りません。2速6000rpmになる前に3速に上げざるを得ませんが、EK9なら1.5倍の回転数である9000rpmまで回せる。ZC33Sが3速で加速しなければならない状況でもEK9は2速で加速できるので、低いギアでトルクをカバーして加速できる、ということになります。

    ※ただしEK9とZC33Sだとギア比も違うので同じ条件ではありません。なのであくまで説明のために参考として考えてください。

    実際、エンジンのトルク・出力が低い車が高い車よりも速いという例は多数あります。これは車重は元よりギア比も大きく影響していますので、一概にエンジンの性能だけでは語れず、トランスミッションの減速比とファイナル(最終減速比)、タイヤの径も大きな影響を与えると考えた方が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラレビン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラレビンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離