トヨタ カローラレビン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
43
0

AE86カローラレビン、スプリンタートレノvsR35GT-R2024年モデル、秋名山のモデルになった現実世界の山道のダウンヒルでバトルしたらR35に勝てますか?

藤原拓海や藤原文太なら勝てますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず大前提として。

どちらもノーマルでどちらも同じ技量のドライバーが乗ったと仮定したら、AE86はR35には全く歯が立ちません。

その上でこの質問は成立させるのがかなり難しい話となります。

理由は場所が公道であり、公道にはレースのようなレギュレーションが無いことです。

もちろん「車検」と言うある意味レギュレーションはありますが、峠に来る車などは多かれ少なかれ違法改造もある。

つまりね、2つの要因で最初の大前提が覆る可能性があるわけです。

①R35がフルノーマルで、AE86はその峠用にセットアップされた足と超軽量化の上に剛性アップしたボディーにSタイヤで、尚且つエンジンもかなりハイチューンと言う場合。

↑これは狭い峠の下りなら、R35がフルノーマルなら勝機があるかも知れません。

R35も相応のチューンドならR35の勝ち。

②ドライバーの技量が大きく違う場合。

これはもう、いくら速い車に乗ったってアクセル踏めない、コーナーが怖いヤツが乗るかぎり遅い。

となれば車は遅くてもガンガン踏めるドライバーの方が必然的に速くなる。

結局のところ、あの漫画もそう言う話ですよ。

AE86が勝てるのではなく、主人公があの物語に出てくる他の走り屋兄ちゃんたちよりちょっと異次元に運転が上手くて遅いハチロクでも勝っちゃうと言う。

で、後半になってドライバーの技量でも有利じゃなくなってくるごとに「運」だの「小動物の飛び出し」だの「相手のゲロ」だので勝利するようになってくる。

そう言うことですよ。

>藤原拓海や藤原文太なら勝てますか?

↑相手のドライバーが格下なら勝てる可能性はあります。

でもどちらもフルノーマルなら可能性薄いでしょう。

ハチロクのパワーだけでなく、ボディー剛性も足まわりの性能も、タイヤの性能に至るまであまりにも性能に開きがありすきます。

あれはあくまでフィクションだと理解して楽しむのが良いかと。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラレビン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラレビンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離