トヨタ カローラフィールダー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
169
0

国産車の新車ディーラーの綺麗さ、高級感さを順位づけすると

レクサス→トヨタ、新マツダ→日産→ホンダ→ダイハツ→スズキ
こんな感じですか?

トヨタ系列はトヨタ→トヨペット→カローラ→ネッツ

みたいな感じでしょうか?

マツダ系列はリニューアルされてどんどん綺麗になってますよね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • ビッグモーターが日本一番綺麗でする。周りの木さえ枯らさせるから!外車なら、アウディ!お客様のパーツ、タイヤを盗む。ワーゲンも同じ!綺麗サッパリですわ。

  • マツダ店舗はレ●サスの劣化パ●リです。下品で糞詰まりするガラガラ欠陥ディーゼルを搭載してて高級感なんてありません。本当に高級感求めるならOEMの軽自動車の販売やめた方がいい。せっかく高級感出る店舗建て替えてもに庶民的な軽自動並べてたら台無し、ディーゼルなんてトラックなどの輸送車に搭載するエンジンを乗用車にのせるなんてこれも台無してす。よって高級感はなし。
    レクサス以外は以下同文です。

  • レクサス>>>>メーカー系マツダ>トヨタ>他のトヨタ系>その他

    レクサスは言わずもがなで、
    メーカー直系のマツダは総じて綺麗です。
    地場の販社系マツダもだいぶ建て直して綺麗です。
    他は以下同文じゃないですか?

  • レクサスは抜けてますけどあとはそこまで大きい差がないと感じますね。
    流石に拠点が近い地域だと差が出ますが地方だとレクサスぐらいですかね高級感があるのは

  • 気になる車は必ず試乗する人間なので、だいたいは行ってますが、順位付けできないほど、どこも綺麗です。

    貧乏庶民なのでレクサスだけは行ったことありません。他は全部お邪魔したことありますが、1つの例外なく綺麗です。清潔感が凄い。

    NISSANもホンダもスズキも行ってますが、その位置にあるのが釈然としないくらい綺麗な店でした。

    マツダはファンなくらい好きですが、書籍出してるデザイナーによると、車が美しく見えることを優先したらああなったそうです。

    質問みて考えましたが、「高級感」とか言い出すと一番劣るのがむしろトヨタかもしれません。「子どもの遊び場」とかあって、子どもがいても違和感ない「ポップ」な雰囲気の店が多いです。

  • マツダは、黒を基調とした旧レクサス店舗を模した店舗に改装していますが、敷地面積はそのままで狭い小型店舗のままですから豪華さは無いですね。
    スズキやダイハツの小型店舗よりは綺麗で雰囲気は良いと思います。

    トヨタ系では、全系列で全車種取扱いに変更されましたので、大都市圏を中心にトヨタ店、ネッツ店、カローラ店等の集約が進んでおり、スケールの大きい共同店舗が増え始めています。

    自動車ディーラーは、何よりもスケール感の大きな広い空間が無いと高級感は出ないと思います。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カローラフィールダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラフィールダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?