トヨタ カローラクロスハイブリッド 「これが260万円なら納得も納得-トヨタ・カローラクロスに乗った。」のユーザーレビュー

こゆ&すいぱぱ こゆ&すいぱぱさん

トヨタ カローラクロスハイブリッド

グレード:ハイブリッド G(CVT_1.8) 2021年式

乗車形式:レンタカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
3
価格
5

これが260万円なら納得も納得-トヨタ・カローラクロスに乗った。

2023.7.24

総評
例によって、dカーシェア→カレコで1時間半ほどレンタルして、街中と高速合わせて50kmほど乗ってみた。
以前C-HRに乗って最近のトヨタ車はデキが良くなったなぁと感心したのだが、カローラクロスに乗ってその意をより強くした。
ちゃんとした姿勢で運転でき、ちゃんと曲がり、止まる。
掴みどころのないパワートレインだけは気に入らないが、それ以外に嫌なところがほとんどない。
燃費はおそらくハイブリッドの方が優秀だろうが、ドライバビリティを考えるとガソリンモデルが良いんじゃないだろうか。
VWゴルフやプジョー308などがこの内容だったらいろいろ物足りないだろうが、260万円のカローラであれば、文句はあるまい。
満足している点
1. 普段使いで文句の出ない実用性。
2. 冷房が良く効く。
3. ちゃんとしたドラポジとシート。
4. 燃費の良さ。
5. 上記のような長所を持つ車が260万円で買えるとは。
不満な点
1. トヨタハイブリッドならではのモワッとした加速感。
2. 切り込むほどに重くなるステアリング。
デザイン

4


RAV4を一回り小さくしたようなデザイン。
ヤリスクロスの方が個人的には好きなデザインだが、これも適度な踏ん張り感、いかつさがあってよいと思う。
先日ロンドンに行ったときに何台か見かけたが、ロンドンの街並みでも違和感がなかった。


内装も特に奇をてらったところはないが、ペダルやステアリングの位置に不自然なところがないのが良い。
また、サイドミラーが大きく、視界が広い。
シートの出来も良く、1時間半運転しても腰の痛みは出なかった。
走行性能

3

いつものTHSであるが、街中で走る限りにおいては不満はない。
バッテリーとモータ、エンジンを巧みに使い分けながら1.4トン弱のボディを過不足なく走らせる。
ハイブリッドにありがちなブレーキング時の違和感もなく、普通に走って止まる。

一方、高速になるとエンジンがウワーンと唸るが、それと加速がシンクロしない。決して遅くはなく、気が付けば結構な速度が出ているのだが、アクセルの踏み込み度合とエンジン音、速度の動きにズレがあるように感じるところが、気に入らない。
乗り心地

4

乗り心地は十分快適。
街中で大きめの段差を踏んでも、変にボディがビビったりすることもなく、ショックも上手く丸められているので、良い思う。

また、いつもの首都高2号線下りでハンドリングを試したが、きちんとステアリングを切っただけ曲がってくれるし、前後の動きのバランスも良いと思った。

あと、乗り心地ではないが、エアコンの効きが素晴らしかった。
この日は日中35℃を超える猛暑であったが、能力不足を感じることはなかった。
積載性

3


5名乗車時のラゲッジ容量は487Lだそう。
うちのV60が5人乗車で529Lなので、このクラスにしては広いのではないだろうか。
ただし、ハイブリッドは下にバッテリーが鎮座するので、床下収納はほとんどない。
燃費

5

街中と高速、合計50kmほど走行して、メータ読み値で24km/Lであった。
やっぱりTHSの燃費は、凄い。
価格

5

今回レンタルしたのは、2WDハイブリッドのベースグレード"G"であったが、車両本体価格はなんと259万円。
ナビゲーションはオプションだが、Carplay/Android Auto対応のディスプレイオーディオが付くし、運転支援関係も全車標準なので、鉄チンホイールであること、後席にひじ掛けがないこと以外に装備に不満はない。
2WDハイブリッド最上級グレードの"Z"ですら300万円を切る。
クルマに対して特に趣味性を求めなければ、これで何の不満があろうや。
故障経験
レンタカーにつき、割愛。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラクロスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離