トヨタ チェイサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
113
0

マフラーの太さの規格ってあるんですか?

jzx100にフジツボのLegalis Super Rをつけてますが、ホームページには76.3と書いてあります。しかし、とあるショップでは80と言われました。
これって別なんですか?

アペックスのECVをつけたくて質問しました。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

純正触媒との間にはecvポン付け出来なかった記憶があります。触媒のフランジの所削り飛ばすか、もっと後ろのフランジ同士に付けるかだった気がします

その他の回答 (4件)

  • 出口 入口に 太さの規定はありませんが パイプ径が大きくなると抜けが良くなりすぎて初速が落ちます
    逆に細すぎると初速は速いですが伸びがありません

    Φ80程度が通常使用する時に快適に走れるサイズなのだとショップは言ったのではないでしょうか?

    76.3がメーカー発表であればそのサイズで良いと思います
    分からない様ならノギスなどで測ればいいべさ!!

  • メインパイプ径とか、テールエンド径とか、部位による径の違いかも。

  • スケジュール管というパイプの規格があります。
    A呼称で65A、B呼称で2_1/2Bが、外径76.3mmとなります。

    工業規格なのでこちらが一般的ですが、自動車用として外径80mmのステンレスパイプも市販されています。

    実際のものがあるなら、直径を計ったらよろしいかと。

  • マフラーの口径の大きさに規定は無いと思います。

    しかし、マフラー口径が大きくなると最低地上高がキープ出来なくなるのでではないでしょうか。

    海外チューナーなどはボディーに食い込ませてクリアーする強者もいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ チェイサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ チェイサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離