トヨタ センチュリー のみんなの質問

解決済み
回答数:
22
22
閲覧数:
1,300
0

レクサスって本当に高級ブランドなんですか?
新車のハイブリット専用車が500万割って売られてますが。
海外ではベンツ、BMW、アウディと同じレベルですか?

トヨタのブランドではよくなさそうだから「(株)レクサス」として独立する可能性はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

たとえ500万の車でもそれに見合った生活を考えたら、家や家族、衣食を考慮して年収は1500万くらいでしょう~レクサスの客層はそう言う人です~普通のサラリーマンの年収の2倍ですよ
スーパーリッチじゃないけど少し良い生活を送りたい人にあった車んです
特に社用車として使われるLS以外のIS GS HSはその傾向がより強いと思います
レクサスが独立する事はないでしょう~センチュリーは国内専用です~輸出メインのレクサスになりようがありません

その他の回答 (21件)

  • 高級ブランドという認識は持たれていると思いますよ。
    しかし、LS600hLや普通の600までが金持ちじゃないですかね?
    LSハイブリッドを買う層は、ベントレーやジャガー、セルシオなど複数の車を所有しているケースが多いです。

    ISもFなら金持ちの娯楽で持ってる可能性大です。
    しかし、普通のISやらHSやらは庶民が無理してレクサスに乗ってる感じが強いです。
    それは、他のメーカーの顧客にも言えますけどね。

    どの高級ブランドにもホントの金持ちは一握りです。

  • ん〜、押し付けのブランドであって、高級感はありますが、本物感はありませんね。

    さあ、高級ブランドを立ち上げましたよ。最高のサービスも用意しました。どうぞ小金持ちさんいらっしゃい。って感じにみえます。

    ユニクロが、マックが、高級店を出店した。私にはそんなイメージです。


  • うちの考えはトヨタの中の高級な車だけど全体的には高級じゃないと…。

  • 無理ですな。
    レクサスは高級ブランドにはなりえません。

    だってさぁ、親のトヨタが高級ブランドだ何だと言っておきながら、ぜんぜん「ホンキ」じゃないですし。
    「ホンキ」で高級ブランドを作ろうとしていないのに、高級ブランドが出来るわけがない。
    なぜ、LSのトップレンジにセンチュリーのV12を積まない?
    ってか、センチュリーをレクサスにしない?
    アレはトヨタの至宝だから?
    じゃぁ、高級車部門のレクサスは、当然トヨタを(センチュリーを)上回る物を出さなきゃ・・
    それが出来ない(させてもらえない)内は、「トヨタの子供」扱いですよ。

  • レクサスはまだまだ高級とは言えませんね。
    レクサスオーナーはベンツより良いとか言ってますが…
    正直何故あんな車を買うかわかりませんね。

  • ブランドになるには、高い品質を長い年月保つ必要があると思います。
    個人的には、今は高級スーツをまとっただけの車としか思いません。
    リコール問題もありますし、レクサスは現在、必死に信用回復に全力を注いでいるのでしょう。

  • …厳しい回答が多いですね。レクサスはメーカー自称の高級車かつ内実もそれに相応しい仕上がりだと思います。が認知はされていないといったところでしょうか。確かに印象としてはデザインも走りも主張は控え目。ともすると従来トヨタ車の延長線上。厳しい回答が多いのは驚くにあたりません。いくら実質中の実質である品質を磨き上げても我々素人からすると既存ブランドとの差異は不明。仮に物凄い耐久性と信頼性があってても理解不能です。(有り難みもわからない…)ただ日本車。普通に走って普通に使っていればあまり激しく壊れないもの。舶来ブランドカーは走りの質にこだわった本物と私を含めたクルマ好きの通り相場ですがその本物とされるクルマが二、三年もすれば日本車と違う経過を辿りがちななのもまた概ね間違いではありません。レクサスが高級イメージとしてこれから認知されるかどうかはさっぱりわかりませんが趣味車として考えなければ今の時点でも良く出来たクルマなのは確実。そもそもブランドイメージなるディーラーの胡散臭い高級な雰囲気
    や他人様のクルマの酷評にさして意味はありません。価値は自分で決めるもの。レクサスに価値を見出だしたオーナーにとってその期待には応えるクルマにはなっていると思います。

  • レクサスですか…今のトヨタはセンチュリーを除き本当の本物の高級車造りと言う物が全く解ってませんので.このままでは見かけ上は高級車かも分かりませんが永久に本物の高級ブランドに成る事は絶対に出来ませんね…!

  • 結論からいうと今はまだ、高級ブランドではないと思います。
    しかし高級環境ブランドになりつつあると思います。今、トヨタに結果を求めるのはせっかち過ぎますよ。

    トヨタも頑張ってやってると思いますよ。別にトヨタの回し者でもなんでもありませんが、一からブランドを築こうとしているのがスゴイと思います。確かに日本企業は技術的には先進的なものを創造するのが得意ですが、企業イメージに係る「高級」ブランドの創造に関してはまだ欧州老舗企業には一歩及ばずですね。

    しかし、確実にレクサスは日々ブランドとして成長していると思います。みなさんが喜んでハイブリッドカーを買うことで、トヨタ、レクサスと言えば「低燃費、ハイブリッド」というイメージが着実にできつつあると思います。
    「環境」ブランドとしては先進国の中では大分定着してきたところだし、この調子で価格を下げずに頑張れればレクサスも「高級しかも環境」ブランドになるとおもいますよ。今まだ、レクサスに大枚をはたく流行がそこまでできていないから、高級ブランドではありませんね。しかし、レクサスのハイブリッドカー増えれば、それを走っている姿を見て、価格を知れば、人々の潜在意識の中に高級ブランドのイメージが定着していくとおもいます。

    最近になってベンツもBMWもフェラーリも焦って、ブルーエフィシエンシーやらなんやら環境イメージを押し出してますよね。しかし環境性能に関しては明らかにレクサスの方がブランドイメージは醸成されてきました。欧州勢もこの点に関しては悔しがっていると思います。だってフェラーリ、ベンツ、BMWときいて「低燃費だねぇ」なんて誰も思わないでしょ?
    でも今、黒い煙出して走る車っていいイメージないですよね?それと同じで、近い将来ハイブリッドじゃないと、悪いイメージ持つようになるとおもいます。

    あと、日本人の悪い癖は、憧れの白人のガイジンさんが高く評価したとたんに、日本国内でも急に高く評価するところ。ノーベル賞受賞者も、ワタナベケンも、アニメも。
    まだ日本における戦後は終わっていないんでしょうね。白人のガイジンさんの言いなりだよ。
    早くガイジンさん、レクサスすごいって言ってちょうだい。そうすればこんな質問も減ると思います。


    ところでbmwの現行3シリーズ、ドイツでは29,500ユーロから買えるそうですね。1ユーロ110円なので3,245,000円ですかね。この値段なら2台位欲しいですよね。この値段で買って、みんなから絶賛されれば費用対効果高いですよね。

    あと、ドイツのタクシーってベンツEのワゴンが多いですけど、なんであんなカスタードクリームみたいな色なんですかね?黒か白か銀ならかっこいいのに…あれも結構安く買えるんですかね?それとも高級ブランドなだけあって、タクシーと言えども高級車だから、タクシー料金にもブランド料とか含まれてるんですかね?

    ガイジンさんの高い評価で思い出しましたが、さいきんTOTOとかINAXのウォシュレットや自動センサーやらが白人さんに人気らしいですよ。海外ではこんな素敵な商品ないらしいです。アラブの石油王も日本からわざわざ取り寄せるそうです。そういう意味は高付加価値商品を高い価格で売っているのですから、これが長い年月に渡って世界的に認められれば、立派な高級ブランドですよね。たかがトイレ、されどトイレですよ。

  • 下の方に関税と書いてありますが日本は輸入車の関税はありません

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ センチュリー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ センチュリーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離