トヨタ センチュリー のみんなの質問

解決済み
回答数:
31
31
閲覧数:
600
0

煽り運転が問題になっていますが、煽られる側にも原因があると思います。

世の中で行われている煽り運転のうち、いったい何パーセントが煽られる側に起因すると思われますか?

ズバリ数字で書いて頂きたいと思います。
50~60%だと思っても、55%とキッチリ書いてくれると嬉しいです。
煽られる側が原因ではないと思っている人は0%とお答えください。

また、そう考えた理由も教えてください。

(例)
55%
半分は煽られる側に原因があると思うが若干煽られる側に起因するのが多いと思われる。

補足

非常に曖昧な質問にも関わらず多数の回答ありがとうございました。 全く煽られたことがないカテマスにも答えて頂きたかったのですが回答してもらえなかったようです。 もう何人か気づいているかもしれませんが、この質問は【運転に関する認知度の高さ】を表しています。 数字がそのままその人の【運転に関する認知度の高さ】と捉えてください。 質問会が曖昧すぎてしまったため、±20%ぐらいは誤差が発生していると思いますが、概ねそれぞれの運転に対する認知度を表していると思います。 99%と答えた方は79~100。50と答えた人は30~70。0もしくはどうでもいい人は0~20。 回答見ていると概ね間違ってなさそうですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

100%

煽り運転する奴は
相手を見て
やっている

・スキンヘッド
・サングラス
・センチュリー運転

この3つを
コンプリートすれば
煽られ率ゼロ

そういう意味では
煽り運転は
「自己対策で防げる」
と言える

井手らっきょに学ぶ
煽り運転対策

※参考
https://www.google.com/search?q=https%3A%2F%2Fasdb.jp%2Fd%2F02028601%2F

その他の回答 (30件)

  • この車なので、煽られないのかも知れませんが、時速70km制限の対面走行の自動車専用道路を90kmで走っていても、私の後ろに行列ができます(笑)
    たまに、短い追い越し車線が設けてあり、結構抜いて行かれますが、前には
    観光バスが・・・(大笑)
    プラス20kmで走っても、原因を作ってると言われた日にゃ
    たまったモンじゃないですぜ。

  • JAFの統計では80%が煽らる側に問題があると公式に話してます。

    残り20パーセントが常磐道の件とうとうですね。

  • 煽る人にとっての原因が
    煽られる人にある!!って言いたいんなら

    ほぼ100%が煽られる側に問題がある!・・になるんじゃないの?

    まあ・・ソレで煽る側が納得するなら
    「煽りは正義だ!」とでもして実行するのみ!

    煽り行為が正しいのならソレを道路上で繰り返し
    遅い車を悪としてドラレコで撮って迷惑行為な遅い車をネットでさらし
    世間に訴え続けるべきでしょ?

    違うの?

    逆にナゼソレをしないのかが不自然なんだけど。。

    ネット上には「煽り行為は悪い」って動画ばっかりじゃん?
    逆に「遅い車が悪い!」って動画をUPしてみたら?

    って言うか・・
    「煽り」をするのにも相当なリスクと覚悟が必要な気がする。。

    それが原因で狂人が生まれ暴力や殺人にまでなってるし。。。

    結局なんだけど「煽り運転する人」って
    メチャ急いでいて「法定速度を守っている車がジャマ!」か
    もしくは「自分が煽られるのが怖いから後続車から逃げてる!」だけ。

    時間にルーズなダメな人か
    心が弱い人。。

    もしくは・・
    「追い抜いた後続車に追いつかれる恐怖」を
    運転がドヘタなのにくだらないプライドで狂気する人。。か。。ね。。

    煽り運転で暴力まで発展する場合ってほとんどがコレじゃない?

    煽り運転をした事によって
    結果的に自分が追い込まれるリスクを負うって知ってる?

    以前なんだけど・・
    バカみたいに煽って来た車に進路を譲ったんだけど
    法定速度を無視して猛スピードで追い抜いて行った。。

    でも次の信号で捕まってた・・当然、私は追いつくよね

    そして私の存在に気づいたのかな?
    さらに無理な追い越しを繰り返してホントに危険な運転状況になって
    「追い抜いた車に信号で追いつかれる」を繰り返し。。

    で、その車、何したと思う?

    先頭から4台目くらいのところで信号待ちの状態から
    信号が変わる寸前、自分の前に止まってる3台を追い抜き交差点に進入。。

    その後は・・
    信号無視は当たり前、横断歩道にいる人すら無視して暴走しだしたんだよ。。

    その行為の一部始終が私に見える距離で行われてた・・
    煽り追い抜いて。。まだ私の近くに居たんだよ。。。

    その煽りな人も・・最初に車を煽った・・
    その時はそんな事になるとは思ってなかったんだと思う
    けど最後は煽って道を譲った車に「追いつかれる恐怖」と戦ってた。。ように見えたよ。。。

    結果的に精神異常をきたしてほぼ無法状態
    「自分が追い抜いた車から逃げる事!!」に集中。。

    確かに・・
    逃げてるんだから自分の前方を塞ぐどんな車でもジャマ。。になるよね。。

    煽って追い抜く・・
    その行為をしたんなら自分が煽った車に追いつかれるのはマヌケ。。

    自分に自信が無い
    無駄にプライドが高い人には我慢が出来ない事・・かも?

    結果的にバカまる出しな自分の運転が
    多くの人達に見られることになるんだから・・

    まあ・・煽って追い抜く・・
    追い抜いた車に追いつかれ笑われる・・
    そんな状況に平然としてられる人ってあんまり居ないんじゃないの?

    煽って譲られた時点で
    煽った車は譲った車への責任行動をしなくちゃなんないんだよ。。

    そして煽ってまで追い抜いて信号で自分の横にならんだ追い抜いた車
    当然だけど「笑ってる(バカにされる)」よね。。

    その存在に堪え切れる人・・
    そうじゃなきゃ・・

    「煽り行為」をいくら正当化して実行しても
    最後には発狂し他車(他者)を攻撃し自滅するだけじゃないかな。。

    煽り運転の結果
    「前を譲ってくれた人達への責任」とかワケわかんない事で
    自分を精神的に追い込む行為だと認識した方がイイよ。

    だから・・
    煽り運転をしている人は精神状態が普通じゃない。。って言われる・・のかもね。。

  • 煽られる側になんであれきっかけがある確率、予想だと9割かな。

    これは煽る側の人間性が問われる問題ですが、例えば追越車線をのんびり走って後続車を塞いだ距離200mで怒り出す人、2kmで怒り出す人、5kmで怒り出す人で人それぞれです。

    他にも大幅な速度違反を自らしているにも拘らず、対向車が右折を始めてブレーキを踏まされた。これでも自分の大幅な速度違反を棚に上げて怒る人多いです。信号無視してまで割り込む人とかね。

    これを踏まえて、短気で怒りやすい人とアホをを除けば6割位煽られる側がきっかけを作っていると思います。

    1割 八つ当たり的に意味もなく意図的に煽る変人、犯罪者予備軍。

    3割 些細な事で煽られる側のせいにしてるけど、実は煽る側が短気かアホのせい、自覚無しのトラブルメーカー。

    6割 煽られる側が意図的、意図的ではないに限らず煽る側に不快な思いをさせた結果(この内4割は被害者意識ばかりで煽られた理由など気にしていない)

    と、予想。

  • 煽り運転の定義によって割合が変わると思います

    A煽り運転とは急いでいる車が追い越し車線にて前の車との車間を詰める行為である
    →95% ほとんどが煽られる側に責任があり、追い越し行為を行っていないのに追い越し車線をずっと走っている場合が多い

    B煽り運転とは追い越す事が可能なのに前の車との車間を詰める行為である
    →5% 煽る側の幼稚さが原因


    制限速度80Kmにて時速120Kmで走行中に160Kmで煽られる場合は
    双方とも速度違反なのでAにもBにも入れないで考えてみました。

  • 仮に煽られる側が
    遅い、危ない割り込みしてきた、あと何あるかわからんけど、俺ならどれでも笑って済ませます。

    その程度の事で、あそこまで怒るのがまずダサい。
    それが男なら死ぬほどダサい。

    キッカケがどっちが悪いか?なんてどうでもいいw
    結果的にその程度の事でイラっときた瞬間、怒りが最高潮に達する瞬間湯沸し器みたいな男がしょーもないだけ。

    男らしさ。器。
    これがない男はもはや「男」ではないのよwww

  • >世の中で行われている煽り運転のうち、いったい何パーセントが煽られる側に起因すると思われますか?

    統計データがないので不明です。ただ、ちんたら走って煽られるケースは、7割ぐらいでしょう。特に仕事で急いでいる人は危ない場面でも抜いていきます。

  • 25%かな。

    高速の煽り運転ですが、ひとつ質問させてください。

    煽る車は、高速道路の法定速度を守ってますか?
    130キロ越えで走ってて、115キロで追い越しを「行っている」車を煽るとか、ざらにあります。
    実際今回話題になってる暴行煽りもそのようですし。
    煽り運転は、基本的に煽る側の「違反運転」がもとになることがほとんどです。
    これは高速でも一般道でもあります。

    40km/h制限を45キロほどで走っていたら、後ろから60越えで走ってきた車にあおられたりがほとんど。3,4ナンバーによくみられる。

    たまに100キロで追い越し斜線を走り続ける車とかもいたり、制限速度を20キロも遅く走る車とかがいるとあおられて当然と思いますが、25%もないと思われ。

  • ただただ早く行きたい人(追い抜いていきたい人)は、煽ったりせずメチャクチャに車線変更してでも先に行こうとしますし、遅かったりイラつく運転をしている人がいてもぶち抜いて終わりです。
    つまりごく一部の無差別殺人的な人(誰でもいいから煽りたかった)以外は、煽られる側の車が、煽る側をイラつかせる・怒らせるような運転をしていることが前提としてあると思います。

    従って私は煽られる側が99.9%「原因を作っている」と思います。

    しかし、だからといって煽られる側が「悪い」ということは言い切れないですね。
    追越車線を長時間制限速度で走り続けたり、見つかれば取り締まりの対象になる軽微な違反運転をする人なんて山ほどいます。単純に運転技術のない人はもちろんですが、慣れてきて自己流の運転になる人、法律を自己流に勝手に解釈する人、「このくらいなら大丈夫」とやはり勝手に判断する人・・・もともろ。
    そんな色んな運転スキルを持つ人が、大小さまざまな車に乗り、等しく同じ道を走っているのです。それを「公道」と言います。
    公道では、運転スキルのある人は、スキルのないドライバーとその車を守り、いたわらなくてはならないのです。
    技術的に劣るドライバーとその車を威嚇するような真似は「違反」ではなく「犯罪」なのです。

    なので、原因は煽られる側でも、裁かれるべきは煽った方。煽られた側に仮に原因があったとしても、煽った側に情状酌量の余地は、全くない。

  • 99%くらいだと思います。

    完全に無差別で煽る人は極まれだと思います。
    100人中1人ならありえるかなと思います。


    ※煽り運転と、煽っている意識の無いただ車間距離が短いのは別として考えてます。
    車間距離短いだけも含めるなら60%くらいかなと思います。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ センチュリー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ センチュリーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離