トヨタ センチュリー(セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
29
29
閲覧数:
156
0

なぜ都道府県知事は「センチュリー」が好きなのですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お殿様になった気分だから。

その他の回答 (28件)

  • センチュリーが好きというより、そもそもセンチュリーという車自体トヨタが自治体首長や政府機関の幹部の公用車、企業の役員車に求められる機能を盛り込んだ専用モデルなのです。

    安全性、快適性はもちろんですが、大きな車体でも安定した走行性能を発揮します。メンテナンシビリティも高く車両寿命が比較的長いのもメリットですし、意外と燃費も良いのですよ。たしかハイブリッドモデルだと燃費も軽自動車と大差ないレベルです。
    そして車としての機能も大事ですが、見た目の品格なども重要です。首長の公用車は所属組織の品格を表してるのですからね。

  • 一番格上な立場だから、一番格上な車両が相応しいと考えてるんでしょう。
    実際、トップが安い車に乗ると、その下全てに影響しますし。

  • 自らの権威を、周りに見せ付けるのに相応しい車だから。

    皇族は別格ながら、この国の三権の長や名だたる企業のトップと言われる人達は、運転手付きのセンチュリーに乗っているのが定番。

    厳かさを感じさせる深い漆黒のボディカラーに、品格を感じさせる大柄なセダンスタイルは、誰が見ても社会的に成功した人物が乗る乗り物だと分からせるには十分過ぎる。
    それがセンチュリーという車。

    自分がこの車に乗る事により、自分の権威を周囲に認めさせるための道具として必要なのです。

  • 単なる自己満足です。センチュリーに自力で乗る稼ぎもないくせに、県民の税金でセンチュリーを買わせて、偉くなったような気になっているのです。どうやら誰のおかげで知事になれたか忘れてしまったようですね。

  • 別に好きとかではなく昔から公用車はセンチュリーとお決まりだった。
    今の車も持てない若者には理解できないだろうけど。

  • 偉くなったご褒美と考えている。
    知事になって得た利権からすると安いもんだ。
    本当はマイバッハが欲しいが外車はNGだから。

  • 安全性が高いからでしょし、乗る車では無く乗せてもらう車だから。

  • 兵庫県の知事は、記者会見で言ってました。
    『兵庫県は広くて山が多いので馬力がいるから・・』と
    あほ丸出しの返答して、いました。
    今どき小学生でももっとましな答えをします。

    法定速度で移動するだけなら、こいつらは軽自動車で充分。

  • 見栄。自分では買えないから、税金で贅沢しておこうという考えが見え見え。

  • 人間は見かけで判断するからです。
    安い車を使い、執務室もぺえぺえと机並べて一生懸命働いてウィルのを見て、知事を軽く見る人が大勢いるからです。
    知事の仕事には権威が必要な場合も多く、その権威があってこそ言うことを聞く人が多くいます。
    そういった点でセンチュリーの費用対効果はそれなりにあるでしょう。

    他の回答を見れば、結局はその実態がよくわかります。

    見かけでなく、やっていること自体で評価できる市民が多勢になるか、そのことを説明できる時間を割くことに合理的な手間暇を避けることができるならもっと簡素なもので十分でしょうが、今の日本の民度ではほぼ絵空事でしょう

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ センチュリー(セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ センチュリー(セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離