トヨタ セリカ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
175
0

大学2年生です。スポーツカーが好きで安いスポーツカーを探しているところ、セリカzzt231が安く購入したいなと思っています。安いもので50万からありますが、購入する上で注意するポイントはありますか?

#セリカ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 古い車はお勧めしませんよ。

  • 現在大学3年生でセリカに乗っています。現在2年半ほど乗っています。

    結論から言うと、購入する上で注意するポイントとしては特にないです。
    強いて言うならば、zztは雨漏りが持病です。後部座席が雨漏りする事例がかなり多く、私も同じ症状がありました。もし後部座席にわかりやすくシミなどがある場合は雨漏りしている可能性が高いです。心配する必要はありませんが何年も放置していればそこが腐食の原因になる恐れがあるので気にする場合は気をつけてみるべきかと思います。

    安いものだと、走行距離かなりいってる玉が多いかと思いますが、走行距離めちゃくちゃいってても結構丈夫なエンジンなので全然心配する必要はないです。私の子は15万キロで買って今19万キロですがピンピンしてます笑

    足回りなども特段弱いわけではないので大丈夫です。

    購入する上では分からないと思うのであまり長くは書きませんがzztは電装系のトラブルが割とあります。直近だとメーターが壊れました。

    zzt230と231のどちらを選ぶかですが、ぶっちゃけ速いのは230です。231はストレートが多いところだと回せば速いです。ただ、峠や小さいサーキット、ジムカーナなどは 230の方が低速でのトルクが太いので230の方が意外と速かったりします。
    また同じ理由で街乗りでも230の方が乗りやすいですね。
    ただ231は何といっても1zzよりよく回る、トヨタ版vtecがウリですね(スーパーストラットサスも)。ただ言うても2000回転ないところくらいしか美味しいところないので試乗で確かめれば良いと思います。

    他の方もおっしゃっておりますが、かなりお金がかかります。
    zztセリカは比較的車体も安く維持費も安い方ですが、大学生にはやはりきついです。車を買うのはやはりそれなりに覚悟と責任が伴うものなので慎重に選んでくださいね!
    ただセリカはめちゃめちゃ良い車ですね。初めは毛嫌いしてたんですけど軽くて良く曲がるし気持ち良いです。アフターパーツも豊富なのでいじりがいがマジであります。
    維持費の面はマジで大変だと思いますけど、自分で車をある程度触れる、触れなくても触れるようになりたいっていう意思があれば何とかなります!
    ただオイル交換くらいは自分でできるようになると良いですね。(1zz,2zzともにめっちゃオイル食うエンジンなので、、)

    以上長文になりましたが参考になれば幸いです。
    是非、一緒にセリカ乗りになりましょう!
    我々は歓迎しますよ!

  • 案外壊れないので普通に乗ってokです。

  • いくらトヨタ車だからって貴殿が産まれた頃、20年以上前の車ですよ。。。あらゆるところがボコボコ壊れます。維持費が耐えれないならまだしも部品供給も微妙。で、結局二束三文で手放すことになると思います。

  • スポーツカーの見た目をしたカローラ。
    速さを期待してはいけません。

    たしかZZT231はハイオク専用のエンジンです。
    カタログ馬力で190馬力となっていますがいわゆるトヨタ馬力。
    実測するとほとんどが150~160馬力程度。
    なお、同じ形でZZT230型はレギュラー仕様です。

    スーパーストラットという足回りだとパーツが恐ろしく少ないので、足回りをいじるならノーマルストラットがよろしいかと。

  • 車高調買うならスーパーストラットでは無くノーマルストラットがオススメです。
    ZZT231は見た目はスポーツカーですが決して速くないのでその辺は判っといてあげるといいですね。
    真っ直ぐはAE111より遅かったです。ですので向きになって走る車では有りません。
    現行スイスポなんかと走るとあっという間に離されます。

  • >安いもので50万からありますが、購入する上で注意するポイントはありますか?

    ありません。
    ある物を買う。

  • 故障しないようにメンテナンスしながら乗る以外無いと思う
    中古車は個体差の車ですから不具合起きたら直すしかないです,部品が破損したりパーツ確保が難しい事もありますから、一応覚悟して買いますね。現存数が少ない車はパーツが無い時は大変ですから、ディーラーで注文できるパーツあれば良いのですが---、他メーカーより幾分トヨタの方がマシとは思うけど、ホンダとか三菱なんて少し古くなる車種はパーツありませんからね!買ったは良いが不具合起きてパーツが無いと泣くに泣けません。自分の経験からオイル漏れ起こしていざ修理にディーラー行っても
    パーツが無いかも知れませんと言われ,結局預けて1カ月半も修理に時間有しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ セリカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セリカのみんなの質問ランキング

  1. 日本のスポーツカーで一番維持費が安い車は何ですか?

    2012.10.7

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    26,655

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離