トヨタ セリカ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
39
39
閲覧数:
460
0

高校三年生です。
将来セリカのMT車を乗りたいと思ってるんですが、周りからダサいとか今時マニュアルかよとかセリカとか全然有名じゃないしと笑われています。そんなにダサいんですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (39件)

  • 何年式のセリカなのかは分からんけど
    やめときなさい。故障ばかりして金がいくらあっても足りませんよ。仮に金があっても部品がなくて修理ができないとか、とにかく古い車は面倒です。そもそも周りの評価を気にしているようでは、それほどセリカが欲しいわけではないのでしょう?その程度ならやめなさい。

  • 人の個性、好みの問題。ダサいなんて全く思いません。
    私はST20#系が好きで10年以上乗ってました。
    直す箇所が増えて来たのと、子供が増える事になったんで2ドアじゃ不便かなと乗り換えましたが、廃車にせずまた乗れるように残しておけばよかったかなと今でも思ってます。
    ちなみにレースゲームでもセリカある場合は必ずセリカでプレイする程、好きでした。

  • MT車のほうが余計なことが起こらなくて良いです。
    車種によってはATしかなくて、ATを買って失敗しました。
    ずっとMTに乗っててATに乗り換えると、車が勝手なことするのが強いストレスになります。
    ドライバーの思いと違う動きをするのが一番困ってます。
    MTモード付だけど、これはなんちゃってMTで使い物になりません。
    人の操作を受け付けないMTモードはMTじゃないね。
    ATのトラブルも時々発生してて、ディーラーに持ち込んでも症状が治らないしATは2度と買いません。
    AT本体が悪いのか制御が悪いのかの切り分けもできていません。
    不満ですがだましだまし乗ってます。

    あまり古い車だと部品が入手できなかったりするので、都合の悪いことも生じます。
    前に古い外車MTに乗ってて、新品部品も中古部品も日本国内に無くて本国で探してもらったけど結局見つからなくて廃車にしました。
    まだ乗りたかったのだけど・・・。

    セリカいいですねぇ。
    セリカリフトバックかセリカダブルエックスのリトラクタブル狙ってるのかな。
    DOHCもいいけど、音はOHVのほうがいいぞ。

  • どの型のセリカって思うけど、最終型かな?
    私はあの型を好きじゃないけど、これは好みの問題だからスルーしてください。
    ただ、今時MTのクーペに乗りたがる人は珍しい。
    周りの同級生はセリカって車すら知らない子が殆どじゃないかな。
    加えて今の車の流行りじゃないしダサい扱いされても仕方ないよ。

  • そんな外野の言葉なんて気にしたら負けです。好きな車買いましょう。
    確かにシルビアやシビックやスカイラインなどに比べると若者内での知名度は少し低いかもしれませんが、別にダサくはないし、それだけで買わないのは勿体ないです。
    どの型のセリカが欲しいのかにもよりますが、流線型の最終型(230系)も、ボリューミーなデザインの丸目4灯(200系)も、リトラの180系、160系も、それより古いのも皆良いですよ。

  • いつのセリカかわからないかど

    カレン

    コロナクーペ

    カリーナED

    も セリカの兄弟車なので 候補に入れてください

    回答の画像
  • セリカが生産中止になってから、かなりの年数が経ってますから、維持費を考えたらある程度は笑われる覚悟が必要でしょ。
    かなり古い車ですから、整備代と保険料、かなり必要となるでしょうね。
    よほど旧車が好きでないと、乗り続けることが不可能な車ですから。
    今となっては、セリカを知らない世代がいても不思議ではないと思いますが。
    私はセリカLB2000GTに乗ったことありますが、当時のトヨタはハンドリングがダルで、今の車と比較にすらならないと思いますよ。

  • ださくないです。乗りたいのにのりましょう。年式によって形ちがいますけど

  • Z世代なのに良く知っていますね。
    セリカの再販が噂には出てきますが、
    過去のセリカですよね。

    >そんなにダサいんですかね?

    ダサくはないと思います。
    Z世代からみてどう映るかは、分からないですが。
    昨年、投稿者さんと同じ位の年代の方が、
    三菱のランサーエボリューションⅥを購入したいと投稿していました。

    車は、趣向性と予算が強い買い物ですから、答えはないです。
    それと、こだわりの強い人が多い。

    メーカーもその時のトレンドに合うように製造するし、売れる車を製造します。

    >セリカのMT車を乗りたいと思ってるんですが、

    高校生ならまだ型式とかでは言わないでしょうから、

    三角形のヘッドライトが最終型です。
    当時はデザインが合わなかったけど、今は合うかも。
    後部座席がシリーズの中で一番狭い。

    その前が大きな丸目四灯。賛否がありました。3ナンバーサイズになったし。でも内装は良かった。

    その前が、リトラクタブルヘッドライト。
    これが、一番売れたし人気があったはず。

    その前が、リトラクタブルヘッドライトでもっと角ばったスタイル。
    これも、当時、人気があったそうです。
    内装はさすがに古いデザイン。

    私が何とか知っているのは、この4つ。
    最後に販売したセリカを除いて、
    他は、GT-FORというターボ&4WDの強力なパワーのバージョンがありました。
    当時は、セリカは、WRCラリーカーでもあったんです。優勝した時もありました。
    今のインプレッサWRXが出てくるまでは。
    全てMTとAT設定がありました。

    なので、超名車。CMでは、セリカの男というキャッチフレーズがついていました。
    ダサくは、ない、数あるトヨタが販売した中でも名車です。
    ただ、今、手に入るか、状態の良い車が見つかるか、ですね。

  • ダサいからとか、今どきとか

    じゃティックトック見てれば良いんじゃね?
    今どきだし、ダサくないし。

    自分の好きな事を他人軸で考えてどうすんねん。

    人の目気にして飯食ってんの?
    人の目気にして睡眠取ってんの?

    自分のためでしょ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ セリカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セリカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離