トヨタ カリーナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
254
0

国産のセダンはボンネットが高く運転席の目線も高い気がします(クラウンなど)

それに比べて、BMWやベンツのセダンはボンネットが少し低く運転席の目線も低い気がします。
なぜ国産のセダンは運転席の目線を低く作らないのでしょうか。
昔はカリーナのような運転席の目線が低い車もありましたよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

対歩行者衝突対策でボンネットが高くなったのは確か
オイラの横置きFF、2.2Lのヘッドライト光軸は53㎝
ウインカー下端32㎝
今の法律ならNGレベル
フロントホイール上のフェンダー厚さが15㎝以下
タイヤ径が63㎝+フェンダークリアランス4㎝+フェンダー15㎝=82㎝だけど
実測では78㎝位
ちなみに
N-oneの光軸高さが84㎝となってる
ボンネット高差推定1mかな
それでもボンネット開けると
ヘッドカバーの上にエアクリケースがあるだけ
どんだけ下げてもあと10㎝程度が限度

質問者からのお礼コメント

2018.5.29 23:33

ありがとうございました

その他の回答 (5件)

  • 目線がある程度高い方が運転しやすいから。

  • タイヤのクリアランスも最低地上高も日本車の方が高い(広い)場合が多いです。

  • FRとFFというパワートレインのレイアウトの違いがあります。
    FRレイアウトで、エンジンとトランスミッションを直列に配置してドライブシャフトと後輪へ伸ばせば、エンジンのマウント位置を低くする事ができます。
    重心も下がるので、運動性能が向上します。

    FFレイアウトでは、エンジンルームに全てのパワートレインを詰め込む必要がありますから、エンジンを横置にしてもセンターデフと左右のドライブシャフトを配置するスペースが必要となります。
    結果的にエンジンのマウント位置を下げるのに限界があります。

    BMWでもFFレイアウトモデル(2シリーズツアラー系、X1、X2)のエンジンルームは高めです。

  • 国産車は、フェンダーとタイヤのクリアランスを広くとっているから、目線が高く感じると思います。ドイツ車の方がクリアランスが狭いですよ。

    国産車は、チェーンをかけることを前提に作られているため、クリアランスを広めにしているようです。ドイツ車並みにローダウンすれば、目線も低くなるでしょう。

  • 国産とドイツ車で違う>気のせい

    昔は低かった>規制が変わった

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カリーナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カリーナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離