トヨタ カリーナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
188
0

ハードトップてなんですか。
今は言わないようですけど、昔はコロナハードトップとか
カリーナハードトップなどという呼び名がありましたね。

しかしソフトトップとかミディアムトップというコロナはありませんでしたよ。
ハードなトップということはハードでないトップのコロナなどは
なんだったんでしょう。
キャンバストップのスパイダー車のことをソフトトップと呼ぶのは知っています。
感覚的にはハードトップ=クーペという雰囲気はありました。
同一車種で言うハードトップとそうでないクルマの違いが知りたい。
ハードトップってなんですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元々昔のアメリカ車から始まった車型です。"コンバーチブル(オープンカー)に、布などでできた幌(ソフトトップ)ではなく金属の屋根を付けました"というイメージでデザインされた車で(だから取り外してオープンにできるわけではない)、ドアに窓枠がないのでドアに付いている窓を下ろすと素通しになるのが本来の形です(写真の白い車と黒い車がハードトップ、赤い車がセダン。ハードトップは車体と屋根の色が違うことに注目)。もちろん、これとは別にオープンカーや四輪駆動車などの幌の代わりにかぶせて使う、本来の意味での"ハードトップ"もあります。このハードトップは、あくまでハードトップ風ボディというところがミソなのです。屋根にビニールレザーを張ったレザートップも同じ発想です。こっちはソフトトップ風ボディ。

転じて、後の日本車ではキャビンの前後の傾斜がきつく、室内の広さより見た目の格好よさを主眼にした"パーソナルな"デザインの乗用車を指すようになりました。元々は2ドア車の車型でしたが(コロナやスカイラインなど)、本格的に売れ出したのは4ドアのハードトップが出てきてからで、多くの場合日本車でハードトップと聞いてイメージされるのは4ドア車です。

特にクラウンやセドリック、マークⅡなどの大きな車の場合、窓枠のあるセダンは社用車として運転手付きで使われるもので、個人のユーザーが乗るのはハードトップと決まっていました(クレスタや初代のセフィーロのような、"ハードトップ風のシルエットを持つセダン"という変化球もあった)。先に書いた"パーソナルな"というのはそういう事です。だから売り上げのほとんどはハードトップでした。

これらの車の中には本来のハードトップと同じくBピラー(前後のドアの間に入っている柱)がないものもありましたが、ほとんどは窓を上げると隠れる細いBピラーを持つもの(ピラードハードトップ)でした。スバルがレオーネやレガシィで"サッシュレスドア"と呼んでいたものもピラードハードトップです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2016.12.8 12:20

わかりやすい解説ありがとう。

その他の回答 (3件)

  • スポーツセダンじゃないでしょうか!?
    ベンツでは4ドアハードトップをクーペ、5ドアワゴンをシューティングブレイクと表記されています。

  • ドアの窓ガラス枠が無い2ドアもしくは4ドアの車で、トランクの開閉がリヤウインドと一体構造では無い物をハードトップと言ってます。
    車種ごとに違いますが、2ドア車で窓枠無し・トランク有りで「クーペ」と言う場合も有り、はっきりした区別が出来ません。
    センターピラーが無い4ドア車……だけでは有りません。
    センターピラーは有ったけど窓枠が無い4ドアハードトップ車も存在しましたよ

  • 一時期、カリーナEDとか、コロナEXIVとか……センターピラーが無い車を、ハードトップと呼んでいた様ですね。

    本来はオープンの車の幌の素材を指しているのですが……
    ソフトトップは布の幌とか、ハードトップは樹脂製や金属製等で出来てるけど………


    本来の意味とは違う意味で使われてますね(-_-;)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カリーナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カリーナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離