トヨタ カリーナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
84
0

軽自動車は四角い物ばかり売れてるじゃないのか、ならなんでセダンは四角くしないのか、今の丸っこいセダンはつまらない、昔のカリーナやブルーバードとかの方がよっぽどかっこ良かったのに。

プリウスはセダンかどうか知らないがゲテモノみたいな顔つきだろ。

補足

古い車なんていらないです、ABSも無いし、エアバックも金があって欲しいならとっくに買ってます。今の技術で昔みたいな四角いかっこのセダンが欲しいんです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そういう人は旧車に乗ればいいんじゃないんですかね、いいですよ旧車

質問者からのお礼コメント

2021.5.24 03:46

ヒュンダイ のは、調べたらコンセプトカーじゃないですか、市販化はされないとか なぜしないのか
今のデザインはちっとも面白くないです、目に全く力がない
みんな眠そうにベタっと寝そべってかっこも適当でつまらないし昔の車はみんな目に力があって本当に良かったのに、燃費ばかり良くなってかっこは逆に退化してるように思える、全くつまらない時代になったもんです。

その他の回答 (4件)

  • 軽自動車の場合は、規格内で最大限に室内空間を広くしようと思うと四角いボディになってしまうだけ。
    普通車は、別に四角くなくても十分な室内空間を確保できますからね。

    ≫今の技術で昔みたいな四角いかっこのセダンが欲しいんです

    ・あなたの好きな形の車に最新技術を移植。
    ・最新の車を、あなた好みの形に改造。

    どちらも可能です。お金はかかりますが、現在はぶっちゃけお金次第でどんな改造でも可能ですよ

  • 今は「空を飛ばす」ことを考えているくらいだからもう出てこないでしょうね。
    そのニーズが今の若者にあればメーカーもその気になるかも知れませんが
    車自体の興味がなくなったからね。
    私も910ブルーバードの大ファンでしたから。
    あの車体に今の高性能エンジン・足廻りと電子内装があれば即刻買いますね。
    気持ちは物凄くわかりますよ。

    回答の画像
  • 軽自動車が四角いのはスペース効率から

    だったら普通車でもハイエースは四角いし、セダン、セダン言うならタクシーのコンフォートに乗ればいい

    あなたのいうこともわかるから、とっくにドイツのリア駆動のセダンに避難しています

    日本は貧乏国になったから、どうせ買うなら空間がでかいヤツとアルファードなんかが幅きかしている貧乏臭い国になってしまったんで、まともなセダンがでない

    あきらめましょう

    先進国にまた戻れるよう経済で一流の国に戻りたいですね

  • だったらミツオカ自動車に頼めば作ってくれるんちゃう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カリーナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カリーナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離