トヨタ カリーナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
116
0

昔は大衆車やトラックはパワステじゃなかったそうですが、腕力いりましたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大型トラックは昔のだと
前に荷重がかかると少しでも動かないとキレなかったですねぇ!
力は要ります。

普通車で昭和48年の
トヨタ カリーナ1600GTに乗ってた頃
ノーパワーステで
小径ステアリングに換えて乗ってました!
力の居るパワーステ
でしたよ! www

その他の回答 (8件)

  • 私は「リキ(力)ステ」と呼んでいました。

    力要るからハンドルが大型でした。女性向きではありませんでした。

    /////

    大型車は、「ダブルクラッチ」で1度ニュートラルに入れて、回転数を合わせてギヤチェンジしていました。

    今のトラックは非常に運転しやすい。

  • 重ステでは、据え切りの時に腕力が要りますけど、据え切り以外ではそこまで重くないですよ。
    パワステに慣れた人は、据え切りが当たり前になっていますので、重ステはきついでしょうね。

  • パワステなんて、
    私が免許をとって、だいぶん経ってからだ。
    もちろん、腕力が要る。
    操作に内掛けハンドルがいい。
    切り返し、幅寄せなんかしようものなら、大汗をかく。
    もっとも、ステアリング・ギアがバリアブル・レシオになっていたから、
    いくぶんマシだった。
    それと、昔はバイアスタイヤだった。
    今のスチールベルト付きのラジアルタイヤは、パワステ必須。
    切り返すときは、車輪が止まる寸前に逆に回しておく。
    据え切りなんて、できっこない。

  • パワステが付いてない重ステはタイヤが少し動けばまだ何と回りますが、パワステが壊れたパワステ車は本当にマジで重いです。車が動いてても回らないし交差点とかもハンドルが重すぎて曲がれないです。
    まあパワステが壊れてる車の話しですが…。

  • 4t車の車庫入れでは、シートから腰を浮かせ、内掛けでロープを『手繰る』様にハンドルを回していました。

    乗用車は・・・今乗ってます。
    昔のスーパーカーで、手足を伸ばし寝そべったドライビングポジションなので、腰を浮かせてハンドルを回すことが出来ません。
    端的に言って、『オンナ・コドモは運転出来ない』と思いますが、しかし中~高速コーナーでのハンドル手応え感は『路面を手で撫でる』様で、タイヤ~路面間で何が起こっているのか?文字通り『手に取る様に』判ります。
    ん~やはりスポーツカーのハンドルはこうでないと。

  • かれこれ20年くらいパワステ無しのクルマに乗ってますが、腕力は必要ですね。
    停車状態じゃかなり重いですし、狭い所での駐車は慣れたとしても重いモンはやはり重いですね。
    おかげでパワステ付きのクルマが大の苦手になりましたよ。

  • 重ステ、懐かしいです。

    停止時の据え切りは、重くて、よいしょよいしょとハンドルを回す感じでしたが、動き出せば、重い感覚はなかったです。

    パワステが出始めた頃は、据え切りは車とタイヤに負担が掛かると言われてましたが、今や、そんな事気にすることもなくなりましたね。

  • 私は男ですがBMI15の痩せっぽちだったので
    重ステのクルマは乗用車でも歯を食いしばって回す感じでしたね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カリーナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カリーナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離