トヨタ カリーナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
94
0

格差社会と一億総中流。
どっちの時代がクルマ社会ではいいですか。
・・・・・・・・・・・・

昭和の時代は一億総中流と言われ日本人はお金持ちも貧乏人も少なくみんな中流だったのですが。
令和の今は格差社会でお金持ちと貧乏人の両極に分かれて中流が減ったのですが。
・・・・・・・・・・・・
一億総中流の時代はカローラ→カリーナ→コロナ→マークⅡの低レベルなマウントの取り合で中流のクルマにみんな乗っていたのですが。
今の格差社会は高級車と軽自動車の両極端なマウントになっているのですが。
・・・・・・・・・・・・
Yahoo!知恵袋の人は昭和の一億総中流の時代と令和の格差社会。
どっちの時代がいいですか。

と質問したら。
頑張れば頑張っただけ稼いで高級車に乗れる令和の時代。
という回答がありそうですが。

確かに昭和の時代は頑張ってもコロナ。もう少し頑張ってもマークⅡ止まりではやる気を失うというものですが。
ですが頑張らなくてもカローラやカリーナが買えてしまうのも昭和の良いとこなのですが(笑)

それはそれとして。
頑張れば高級車が買えるが頑張らなかったら軽自動車しか買えない令和の時代。
頑張っても高級車が買えないけど頑張らなくても大衆車なら買えた昭和の時代。
Yahoo!知恵袋の回答者的にはどっちの時代がいいですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

格差社会ですね。
みんなが車買えないってなると、運転免許持ってないが、「変な奴」「ダメ人間」扱いされなくなるから。

その他の回答 (4件)

  • そりゃ今の方がいいと思います。
    勝ち組負け組って最初から別れていたのではなくて、貧乏な家からも努力と工夫と発想で、金持ちになれる方が健全だと思いますよ。

    他人より上回りたいというのは
    人間の本能だと思いますし
    共産主義なんて理想を掲げても
    出世や賄賂や特権があるのは
    そういう主義の国々をみても
    よく分かりますし。

    生まれつきどうしても不利な立場のある人はケアしなきゃなりませんが
    そうでなければ、美醜や賢愚や出自などは元々不平等で当たり前、それでものし上がるチャンスがあるのが
    今の日本だと思います。

    政府は弱い者虐めをしている、なんて共産主義の政党がよく仰いますが
    弱い者だと決めつける時点で
    もう差別的ですからね。

  • そうですね、

    あなたは親から継承したお金を使い切ってしまったら生活できないので負け組でしょうね。

    乗ってる車も色褪せたワゴンRだし。

  • 実は一億総中流と言われた昭和40年代に格差社会が確立したとの書があります。岩波新書「日本の格差社会」

    経済成長下では給与が増えていくので所得の先食いオートローンが流行りました。今は格差社会というより、所得縮小社会なので車が売れません。

  • 質問の意味がよくわかりません

    みんな上級国民になりたいのでは

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カリーナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カリーナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離