トヨタ カリーナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
152
0

なぜトヨタはCから始まる車名を止めたのですか。
もしくはSから始まる車名を止めたのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トヨタの車名といえばカローラとかカリーナとかコロナとかクラウンとかセルシオとかセンチュリーとかはCから始まる車名が伝統でしたが。
スターレットとかスプリンターとかスープラとかソアラはSから始まる車名が伝統でしたが。
よく分からないのですが。
最近はプリウスとかヤリスとかアルファードとかハリアーとかCやSから始まらない車名が多いですが。
なぜトヨタはCとSを止めたのですか。

と質問したら。
CとSがネタ切れになったから。
という回答がありそうですが。

シエンタはSから始まりますが。

それはそれとして。
トヨタの車名はCとSから始まるのが縁起かつぎだと聞いたのですが。
なぜトヨタは演技かつぎを止めたのですか。

余談ですが。
CやSから始まるほうが車名の発音に共通感が出て良かったと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

何で同じ質問繰り返してんの?
演技かつぎ?笑

その他の回答 (3件)

  • トヨタはクラウンやカローラの大ヒットに験を担いで70年代に頭文字Cの車名を続々と発売しましたけど、80年代以降は、その必要がなくなってきたからだと思います。

  • sやcから始まる車が多いのは響きがよく名前を覚えやすいからです。
    日産車にも多いですよ。
    シルビア
    スタンザ
    シーマ
    セドリック
    セレナ
    サクラ
    サニー
    ステージア
    スカイライン
    シルフィ
    セフィーロ
    サファリ
    など

    でも最近はそうでもなくなりましたね。

  • いやCHRあるやん。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カリーナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カリーナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離