トヨタ カリーナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
522
0

昭和の時代はスポーツカーがたくさんあった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
などとマウントする人がいますが。
よく分からないのです。

昭和の時代のスポーツカーてフェアレディZとサバンナRX‐7しかなかったのでは。
よく分からないのですが。
昭和の時代て石油ショックと排気ガス規制と暴走族問題でスポーツカーは冬の時代だったと聞きますが。

と質問したら。
セリカとかシルビアがあった。
という回答がありそうですが。

すいませんが。
セリカもシルビアも昭和のころはカリーナやサニーなどのファミリカー並みの性能しかなかったのでは。
セリカやシルビアがスポーツカー並みの性能になるのは平成になってからだと思いますが。

と質問したら。
ハコスカGT‐RとケンメリGT‐Rがあった。
という回答がありそうですが。

すいませんが。
当時のスカGはL20のドン臭いエンジンでさらに排気ガス規制を受けたスカGは牙を抜かれた狼。狼の皮を被った羊。名ばかりのGT。などとマウントされていたのでは。

と質問したら。
セリカXXやスタリオンがあった。
という回答がありそうですが。

そうですね。

それはそれとして。
昭和の時代はスポーツカーが多かったとマウントする人がいますが。
過去を美化しているだけなのでは。
当時は数々の規制でスポーツカーには厳しい時代だったと思いますけど。

余談ですが。
当時スポーツカーだと名のって許されたのはフェアレディZとサバンナRX‐7だけだったのでは。
当時はスペシャルティカーとかデートカーとかGTカーはスポーツカーを名のることも許されなかった時代なのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2ドアの車が多かっただけ。

その他の回答 (12件)

  • スポーツカーではAE86やCR–Xにピアッツァなどの車種も豊富でスポーツグレードも多くあって選び甲斐がありましたよ。
    自ら体験した世代なのに何をしらばっくれて質問しているのですか?
    質問が思いつかないので痴呆の真似事しているのでしょうか?

  • 事実今の時代よりラインナップは多かったから間違いではないのでは。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カリーナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カリーナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離