トヨタ C-HR のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
231
0

車の乗り換えおすすめを教えてください。現在2011年式のSAIのGクラスを8年ほど乗っており、走行距離は12万キロを超えています。

電気系のトラブルで修理回数が増えてきたことや、子供ができて3人家族になることなども相まって、車を変えようと考えております。

予算は中古で350万円以内。できれば300万円前後で探しております。



先日、ワーゲンのTクロス?とトヨタのカローラクロス、rav4、MAZDAのcx-5に試乗してきました。

ワーゲンはエンジン音と使い勝手が微妙に日本製と違うので気になり、MAZDAも音が気になりました。

夫はディーゼル車に乗ってる関係で全く音が気にならないどころか、エンジン音が好きなんだそうですが、私にはうるさく感じてしまいます…。

主に私が乗ることになるため今回は私の希望を優先してくれています。


rav4は満足度も高かったのですが、私の予算なら低仕様になりますし、新型CHRや新型プリウスなど様々な車がモデルチェンジして登場している今、rav4でいいのかな…と悩んでしまいます。


カローラクロスは良かったですが、夫的には内装がちゃちかったそうです。

車に詳しくないため、私達におすすめがありましたら、教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

輸入車は全く分からないので自分は割愛します。
個人的にはRAV4かCX-5ですね。
新型プリウス乗ってみましたけど本当に狭いですよ?自分は乗り降りのたびにドアの枠?に頭ぶつけましたし、後部座席では頭が天井に着きます。本当に窮屈です。C-HRも狭いしほぼ論外ですね。
特にRAV4は自分の乗ってるのでお勧めしたいです。
300~350出せるのであれば中古でもかなり選択肢あると思います。確かに300以下だと低グレードが多いですが、350付近まで広げるとたくさんのグレードから選べます。
CX-5と比較すると内装の高級感では劣りますが、アウトドアも考慮して作られてるので使い勝手は抜群です。
特にトランク(ラゲージ)の広さCX-5の比ではありません。

その他の回答 (3件)

  • RAV4はグレードによって取り回しが違います。アドヴェンチャーと
    GZパッケージというグレードは小回りが苦手ですよ
    T-CROSSはコンパクトなので取り回しはイージーでしょうね
    カローラクロスも若干楽な部類ですが、ああみえて結構幅があります
    リアシートは少し狭いですね。ご夫婦のどちらかがリアに座る
    場合を考えると物足りないかも?ラゲッジは十分でしょう
    CX-5はセンサー・カメラ完備が条件です。視界が良くないので
    C-HRは全然オススメしません。視界最悪で中も狭い。
    あれはパーソナルカーです

    上記のモデルではCX-5のディーゼルかカローラクロスハイブリッドの
    燃費が良好です

    さて、お子さんが生まれたら3人家族。ミニバンは確かに便利ですが
    3人家族ならコンパクトSUVでも十分でしょう。天井が高いSUVは
    子供さんをチャイルドシートに座らせるのもラクですし。子供さん
    が少し大きくなってもリアドアにチャイルドロックをセットすれば
    中から勝手に飛び出して隣のクルマにドアをぶつける心配はありません
    スライドドアのように狭い駐車場でも開閉OKとはいきませんが

    コンパクトSUV限定で回答するとホンダのヴェゼルがよさそうです
    視界と積載力はイマイチですがリアシートに余裕がある
    ハイブリッドなら燃費も良好です

  • 3人の子供の父親としては、ミニバンがオススメですね。
    ミニバンをオススメする理由は子供の荷物は案外多いのと年齢に応じてベビー、チャイルド、ジュニアのシートを備え付けるので大人1人分かそれ以上の座席スペースを必要とします。
    ベビーカーを使用してればその分の荷物スペースも必要になります。
    他にも車内での(停車中の)オムツ替えなども容易ですし、雨の日は荷物と子供を抱えたまま車内に乗り込み車内で落ち着いてチャイルドシートに乗せる事も容易です。
    ミニバンじゃなきゃできない訳では有りませんがミニバンだと楽と言う事でオススメです。

    SUVが主流ですが子育てに便利なのはミニバンだと思います。
    ミニバンでは大き過ぎると言う事ならトヨタならシエンタ、ホンダならフリードとかで検討するのもアリかと思います。

    ちなみに自分は子育てが落ち着きつつあるのでミニバンからSUVへ買い替えます。

    検討されてる車種の記載はSUVなので求める回答では無いかもしれませんが。

  • お子さんが一人でスライドドアの必要性がないなら、選択肢は広く取ってもいいと思います。ただ、今は新車の納期が非常にかかる(一年以上も)場合が多いので、そこも考慮に入れたほうがいいかもしれません。

    カローラクロスサイズだと、CX-30やZR-Vなどが候補に挙がりますが、SUVにしなくていいのかなというのが私の印象です。カローラスポーツやMAZDA3、シビックにインプレッサあたりも試乗してもいいでしょう。

    我が家は子供が産まれるに伴いCX-5に乗り換えましたが、使い勝手は良かったです。ただ、そこまでスペースが必要なわけではないなと感じ、今はセダンに乗り換えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ C-HR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ C-HRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離