トヨタ C-HR のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
80
0

段差乗り上げ時のフェンダー干渉に関する質問です。

C-HRにラルグスの車高調を入れています。
前後共に指1.5本分(約2cm)の隙間があり、ハンドルは全切り可能です。

20インチ8.5J、インセット+38で245/35のタイヤを履かせています。

コンビニなどの駐車場出入り口にある段差に乗り上げた際、リヤタイヤとフェンダーが干渉してしまいます。
街乗りなどは全く干渉しないのですが、乗り上げた時だけ干渉してしまう状態です。

現在の車高を維持したいのですが、どのような対策が効果的でしょうか?
減衰は真ん中なのでガチガチに固めることも考えましたが、挙動が変わるわけでもなく。
お助けください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リアサスペンションがダブルウイッシュボーンですから、キャンバー角をつければ何とかなりそうな気がします。

実際にそういうセッティングで、フェンダー面一にしている方もいるんではないでしょうか。「みんから」とかで先人の知恵を検索してはどうでしょう。

質問者からのお礼コメント

2023.6.11 12:18

キャンバーですね!
知り合いにも相談、みんカラでも調べてみます。
別の方の回答でもあったようにバネレートの変更も視野に入れてみます!

お二方ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • ばねを固いものに交換して、ストロークを減らす。
    乗り心地は犠牲になりますけど、ストロークを規制するには他に方法がありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ C-HR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ C-HRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離