トヨタ C-HR のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
379
0

皆さん車選び時、全く車格や車種が違う車で悩まないものでしょうか?
例えば「ハスラーとC-HRじゃ全然競合しないだろー」みたいなコメントを目にしますが、実際に車選びの際には車格や車種を問

わず軽やコンパクトで十分かないやいや思い切ってちょっといい車買おうかなでも値段相応かなとかスライドドアあったほうが良いかなSUVでも問題ないかなとか考えたりしませんか?もう既にどうしても欲しい車があったり予算と家族都合でスライドドア軽しか考えてないような場合は別にして、例としてC-HRならヴェゼルやCX-5といった車種・車格が近い車だけで悩む人のほうがむしろ少数な気がするのですが皆さんはどうでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

実際に乗ってみて「こっちでも別に良いのでは?」なんて思うかもしれません。これは確かにあります。いらない装備を見直したり予算と相談して決め直します。

その他の回答 (15件)

  • 車格や車種により、諸経費や購入後の維持費に大きな違いが有ります。

    排気量の違いで税金や保険料も変わってきますし、車種により消耗品の部品代、作業工賃にも差が出てきます。

    車を選ぶ時は、維持費の違いから排気量、クラスを選定し、同クラスの中から車種を選択します。

    生活を持つ一般庶民とは、そういうものです。

  • 過去迷ったことはないです。

    良くも悪くも「これが欲しい」「他に選択肢はない」という指名買いでした。

    ・10ソアラ
    ・ランクル80
    ・ランクル70
    ・ロードスター
    ・ジムニー
    ・三菱ジープ

    などなど他車と比較して悩んだり迷ったりしたことは一度もなし。
    これが良いのか悪いのかは何とも言えませんけどね。。。

  • いろいろな方がみえますからね。

    私も、通勤用の車を軽自動車にするか、普通車にするかで迷っていますよ。

    他人からすると、なんでこの二沢と、言われる二台ですけど…。

  • そういう風に悩むことが悪いとは言わないよ。
    ただ、そうやって「絞りきれていない段階」で他人・特にココのような相手も見えない、どんな人かも分からん場所でアドバイス求められても答えづらい。

    「答えがない質問」してるわけだよ。
    違う言い方をすれば「質問内容に対して聞く相手と場所を間違えてる」って感じかな。

    たいていは「背景」もない質問だから。
    *背景=予算、日常の使い方、運転スタイル、いつもの乗車人数、その他前提条件含めた情報のこと。

  • To runner_jiro_kさん

    私は、車格やジャンルの違う車で悩むことありますよ。
    当然ながら、車種ごとで予算枠も変わります。
    このことを人に言うと、奇異の目で見てくる人も居ますね。
    だけど、私的にはそれぞれの車に対して自分なりの価値観があるから、車種によって予算が変わるのも、車格やジャンルの異なる車で悩むのも普通のことです。
    逆に、競合車種に拘る人は、本当はその車自体に興味は低く、値引きの方により興味があるから、競合することに拘っているだと、私は思っています。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ C-HR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ C-HRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離