トヨタ bB のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
662
0

中古車の買取相場の妥当性について質問です。

2008年式bB、走行距離95000kmですが、数社で見積もりをしてもらった所、

大手中古車専門店A 70,000円
トヨタ系ディーラー 50,000円
大手カー用品店 43,000円
非トヨタ系ディーラー 30,000円
大手中古車専門店B 30,000円
地元中古車専門店A 30,000円
地元中古車専門店B 22,000円

という結果でした。
大手中古車専門店A社の価格も交渉の結果であり、他の社は交渉する気すらないという感じでした。

同等の条件の中古車をカーセンサーなどで見ると、25~60万円ほどで売られているのに、仕入れ値としてはあまりにも低いように感じます。

7社も周って疲れたので、大手中古車専門店A社で妥協しましたが、9年落ちのコンパクトカーなんてこの程度の買取額が妥当なんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

買い取り値は業者オークション相場を参考にして決めています。相場以上の買い取り値が付く場合もありますが、そのお店で車を買うならの話で、販売車がボッタクリだったりします。まあ7社周っての査定額ですから70000円は高値なんだと思います。恐らく業者オークション相場は10万位だからの査定額では?70000円で買ってオークションで100000万円で売れれば3万円儲かると思いますが、業者オークションに出すと出品料が税別8000円前後、売れたら成約料が同じ位掛かります。オークション会場までの陸送代なども考えると22000円の査定しか付かない買い取り店もありえます。70000円付けたお店はオークションに出さないで、小売する前提の査定額だからだと思います。

その他の回答 (7件)

  • 安い相場

    業界関係者談

    色やグレードが分からないが 正直軽自動車にも負ける相場ですよ 10年落ち10万キロ ワゴンRステイングレー 黒色だと 業界オークションで15万ぐらい タントのパワースライドドアでもこれぐらいは有ります
    逆にあなたのbBやキューブ、デミオなどはぜんぜん相場が有りません むしろ流動的で3~8万円前後です 下手すると流札(値がつかない)です
    コンパクトは今の時代買い替えて乗るというより壊れるまで乗り潰す方が得です
    モデルチェンジ自体長いスパンなので飽きられるという意味も有ります
    軽自動車の方が圧倒的に維持費も安くそして広くなっているのもかなり影響が有ります 新車から10年乗りだせば維持費が50万円以上違いますし税金だけでも40万余分ですから10年で100万ぐらい差ができ しかも下取りで10万以上違います 今は軽自動車で10年経っても10万円値が付く車両としては 黒系で15万キロ以内、ターボ、カスタム、純正エアロ、アルミ、フォグランプ、両側スライドドアーの大きめな車両です 例えば タント両側スライド、ルークス、N-box、

    結論
    排気量の差が有るので使用するステージにもよりけりだが 下取りで差が出過ぎるのが現状 同じお金を使うならリセールに強い車両がいいだろう

  • お金を貰えるだけ良かったねって車ですね。

    そりゃ95000kmも走っていてどれだけ部品の

    交換を必要としているか分からん車を高く買う馬鹿はいません。

  • 妥当も妥当、逆に95,000キロも走って値がつくとでも思ってる方が不思議。

    ゆーか、なにこれ
    サイト誘導の質問?自作自演?

  • 妥当どころか、普通にスクラップにするレベルだ

  • 車検の残り期間
    カラー
    駆動(2駆or4WD)
    内外装の状態など
    全く書かれていないので
    適正かどうかはわからないです。

    その年式のBPで
    走行距離が10万㎞近くもある車は
    最低でも4WDじゃないと
    買い取り対象外(0円)ものです。

    むしろ、5万円以上での買い取り
    =かなりの好条件だと思います。

    地元の車屋さんレベルは
    在庫を沢山抱えられる土地がない
    ところがほとんどなので、
    たまたまその車種を欲しがってる
    お客さんでもいない限り
    買い取りのみに応じるのは珍しい
    と思います。

    そこが3万円の値を付けるのも
    好条件でしょうね。


    カーセンサーは店頭販売している
    『商品』なので
    商品ではない個人の自家用車と
    価格を比べるのは間違ってます。

    商品として売れる状態にする為の
    車両整備だけでも
    10万円くらい飛ぶだろう…
    幾らで販売するかは
    各自の車屋さん次第でしょう?


    仮に貴方の現車のBPを
    25万円で販売するならお買い得
    60万円はボッタクリですよ。

  • 妥当です。
    二足三文の車に利益と保証を付けておおよそ50万、利益と保証は一定額なので安い車ほど暴利に見えるだけです。

  • 走行距離が多いのでそれくらいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ bB 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ bBのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離