トヨタ bB のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
195
0

車やバイクの電装品をイジる人は誰でもご存知の「エーモン工業」ですが、 電工ペンチが、裸端子の圧着の場所が「1.25ー2.0」まで共通です。

私1.5の圧着しかない電工ペンチで1.25を圧着したら、圧着不良だと知恵袋で回答をもらいました。

そんなに厳密なのかと思ったのですけど、エーモンの電工ペンチは一つの場所で「1.25ー2.0」と幅広く対応を書いているのですが、どう考えでもそれで良いなら、私のもOKじゃないでしょうか?



Amazonエーモンの電工ペンチ


https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3-amon-4960-%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3-%E5%85%A8%E9%95%B7%E7%B4%84255mm/dp/B07XYS6RXF/ref=pd_sbs_60_7?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07XYS6RXF&pd_rd_r=80d628bb-509d-430d-9d6c-58dd961710cc&pd_rd_w=u2g3Y&pd_rd_wg=sRgMQ&pf_rd_p=c295905f-82f9-4d73-8142-c393a4211258&pf_rd_r=4DKSRRV7VYKS2M97SPXQ&psc=1&refRID=4DKSRRV7VYKS2M97SPXQ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それはエーモンのペンチはおもちゃだからです。
電工ペンチと謳っていますが本来の本職の電工が使う物ではありません。
プロは品質管理ができないそんなおもちゃを使ったらプロとしては失格だからです。
車の電装系ならどうでもいいといったのはDC12V,24Vと車輛は法律に縛られないからです。
後、個本的な間違いとしてその工具、裸圧着端子は5.5,2.5,0.5で
5.0,3.0,1.25-2.0,0.5-0.75はギボシやファストン端子用ですよ。
端子よって圧着の形状が違うことに気が付かないですか?

その他の回答 (7件)

  • 用途次第です。

    「電気工事」として使うなら、「JIS規格」を通った工具で、JIS規格と電気工事の規定に準じた方法でやらないと「違法」です

    電気工事の範疇でない作業なら、なにをやってもOKです

  • エーモンか
    自己責任でマイカーを弄る時はエエもんでも
    プロ仕様では論外やろ

  • 前回の質問にも「仕事でやるなら論外」といわれてるように
    自分の責任範囲なら良いんじゃないですか?
    という回答だったと思います

  • >考えでもそれで良いなら、私のもOKじゃないでしょうか?

    それで「良くない」です。
    その工具、まともな仕事には全く使えません。

    真面目にやろうとしたら、この様な工具で圧着するなんて人は居ません。
    応急用というか、申し訳ないですが「繋がればよい」というその場しのぎのお遊び用です。

    質問しているオープンバレル圧着の場合、ワイヤバレル(実際に芯線をカシメる部分)とインシュレーションバレル(被覆を固定する部分)を一度で圧着でき、かつラチェット機構があって指定の所まで潰さないとリリース出来ない工具でやるのが正しいです。

    そもそも、太い線用のカシメ位置が力が入らない先端の方に配置するとか、どれだけユーザの事を考えていないのかよく解る工具です。
    まして、そんなのでしっかりした2sqのオープンバレルなんか力不足&工具剛性不足でまともになんかカシまりません。

    さらに言えば、クローズバレル(反対側の溝・一般的に「裸圧着端子」とよばれるものをカシめる場所)は、JIS規格があります。
    こんなペラペラの工具で5.5sqの端子になんかまったく歯が立たないし、飾りもいいとこです。

    もう一度書きます。
    お遊び用です。
    圧着後の状態を「良否判断するに値しない」工具です。

    ちなみに私もその工具を持っていますが、ネジを短くする所しか使いません。
    それも、短くした後は自分で切断箇所を仕上げます。


    最後に余談

    オートモーティブでは、ハンダは振動でクラック入る可能性が高く、信頼性が低いので結線にはお勧めしません。
    みなさん安易に使っていますが、どうしてもなら元の線をキッチリ寄り合わせ、ハンダが無くなっても導通を保て、かつハンダが無くなっても外れないようにしてから、ハンダを仕上げとして使います。

    回答の画像
  • 日曜大工と同じでサンデーメカニックなんて呼ばれる人たちが使う工具って感じですね。
    お金取って他人の車を整備、修理するプロでなければそれでいいと思いますよ。

  • あなたのでOKです。
    拘り過ぎなんですよね。圧着も取れないように
    圧着できれば、それで良いのです。
    絶対にコレでしなければならないという事なんて
    ないですよ。
    その工具があれば面倒でなくできるというだけです。

  • 車やバイクの電装品をイジる人は誰でもご存知の「エーモン工業」ですが、

    アンペアが低ければ良いです

    アンペアが高いと

    ハンダを使用したほうが・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ bB 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ bBのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離