トヨタ アベンシスワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,318
0

現行型アコード/アコードツアラーの競合車種について

現行型アコード/アコードツアラーは主に欧州・北米をターゲットにした設計ですが、トヨタの競合車種って何でしょう?
よく雑誌なんかで値引きさせる為に引き合いに出される車は、アテンザ/アテンザスポーツワゴンと、レガシィ/レガシィツーリングワゴンですよね?
確かにセダン/ワゴンの2ボディ(レガシィはアウトバックを入れたら3つか…)で2.3~2.5Lクラスといえば国内メーカーではこの3車種が競合するというのも頷けます。両車種とも、もともと2Lクラスだったのがだんだん拡大していったというのも同じ路線です。
昔の2Lアコードなら兎も角、現在のちょっとしたスポーツサルーンみたいな車の競合車種は?
同価格帯で知名度のある車ならマークXですけど、FRとFFを比べるのもなんか変…

個人的にはカムリ/アベンシスワゴンの組み合わせかなぁ…と思うのですが。
まぁ毎年アメリカでカムリと争ってるアコードって日本じゃインスパイアですけどね。TSXだとIS?さらにおかしな組み合わせになる気がします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アコードツアラーに2年弱乗っています。

比較したのは、ステーションワゴンだと中古車を含めてステージア、ボルボV50、サーブ 9-3スポーツエステートでした。
アテンザスポーツワゴンとレガシィツーリングワゴンは、基本的に描き出す世界が違うので初めから対象外でした。
両車のオーナー側もそうではないでしょうか?
トヨタ車ではマークXジオも考えましたが、ミニバンとステーションワゴンの中間的位置付けでこれも対象外でした。

実際、点検時に担当ディーラーと話すと、現在、少ない商談で競合するのは、「ゴルフ等の外車のワゴン」や「旧型オデッセイのオーナーが買い替えで現行オデッセイ」と比較する場合が多いそうです。

また、アコードのツアラーはデビュー前には国内販売されないとも言われていたのでセダンも検討していました。比較対象はスカイライン、インスパイア、マークXでした。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アベンシスワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アベンシスワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離