トヨタ アベンシスワゴン のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.9.26 07:43
色々見てたんですが、、30プリウスドラゴン、ホンダインサイト、三菱ミラジュー、ホンダアコードワゴン、トヨタアベンシスワゴン、マツダアテンザワゴン、等の予算内でした。その他含めて何がオススメですか?ホンダインサイトは安くて結構良さそうなのが多いみたいですが、何かリスクでもありますか?
eba********さん
2023.9.26 08:01
常時4人乗車とかでなければ、大きい車は燃費が悪くなったり取り回しが悪いのであまりお勧めしません。
釣りをすると言う事で、
お勧めはスズキ SX4です。
燃費は一般的で、車高が高い為多少の悪路も走行可能です。
またセカンドシートをフラットにできるので、多少水の入ったクーラーボックスでも安心して積みやすいのが特徴です。
インサイトを含むハイブリッド車の低価格車両はハイブリッドバッテリー劣化の恐れがあります。
ハイブリッドバッテリーの交換にはご予算以上の修理費がかかります。
ご自身で劣化を判断できない方であれば手を出さない方が安心です。
kaz********さん
2023.10.1 16:51
アテンザワゴンは用途的には良さそうです。釣竿は楽勝で積めますし、クーラーボックスその他キャンプ用品も楽に積めます。後席を倒してマットレスを敷いておけば、身長180cmの自分が楽に寝られる広さがあります。
ただ初期型ディーゼルは個体差の当たり外れが多い(煤の問題等、走行距離や見た目だけでは分からない問題がある可能性)と思うので、安い車両の購入はギャンブルかも。安い車両でも前オーナーの乗り方が良くてオイル交換などちゃんとメンテしてあれば、10数万キロ走っていても値段相応かそれ以上の価値があると思いますが、そんなの現車を見て試乗しても分かりませんよね。
今、12万キロ走った2016年式アテンザワゴンのディーゼルに乗ってますが、とても調子良くトラブルなしで乗れています。
燃費は満タン法で、街乗り14km/L、高速を使った長距離ドライブで18km/Lくらいです。長距離だとガソリン代金換算で22km/Lってとこですかね。
ガソリンの20Sなら当たり外れは少ないと思うので、安く買いたいけどギャンブルは嫌ならお勧めかと。燃費は丁寧に運転して街乗り13km/L、遠乗り17km/Lくらいかな。
あとは50万円くらいであるかどうか。
ikk********さん
2023.9.30 22:23
50万で買えるアコード、アベンシス、アテンザワゴンは今の基準で言えば燃費悪いと思いますよ。
man********さん
2023.9.28 21:51
アベンシスワゴン乗っています。イギリスTOYOTAの逆輸入車で部品類に欧州仕様が多数在るので、維持費が掛かります。マニアックな車で、推せません。
bok********さん
2023.9.27 16:03
半年ほど前に中古でアテンザワゴンを購入しました。
50万円程度では状態の良いものは殆ど無いと思われるので、避けた方が良いと思います。
ひも爺さん
2023.9.26 16:25
日産のウイングロード1500ccは?
rtgfさん
2023.9.26 12:32
日産ティーダ
インサイトは、30プリウスと比べて燃費、耐久性、収納の面で劣ります
30プリウス安定だとは思いました
163さん
2023.9.26 08:04
カローラフィールダーかな。
営業車で使ってましたけど高速&長距離は問題無いです。釣り竿とクーラーBOX積む位なら簡単ですよ。出回ってる数が多いので探しやすいかもですね。
DaiQiRIさん
2023.9.26 07:47
予算50万というのは乗りだし(車検までこみ)ですかね。
残り数か月で車検という中古車の車検費用を「予算」に含めるのかという問題もありますが、普通車の場合だと車検なし前提で乗り出しに最低でも+20万かかります。
そうなると、車両本体は30万ぐらいとなり、上記の車種だとかなり年式が古いか、修繕ありかのどちらかとなりますが、そのあたりは問題ないですか?
ハイオクガソリンでなくレギュラーガソリンを入れたらダメなんでしょうか。フルスロットルしなかった、燃費も性能も変わらないと聞いたこと有りますが本当にでしょうか、教えてください。 ※carview!...
2025.2.2
ベストアンサー:ハイオク仕様の車にレギュラーを入れるのは基本的にNGです。 圧縮比や点火時期を調整し、ハイオクを入れた時にパワーが出る様にしているのが理由です。 レギュラーを入れた場合、ノッキング(異常燃焼)が発生し少なからずエンジンへダメージを与えてしまいます。 ノッキングが発生した場合、センサーで検知してノッキングが出ない様に点火時期を遅らせたり余計に燃料を吹いたりするので燃費は落ちます。 また本来得...
走行距離5.5万キロ 2013年式のアベンシスワゴンの中古車を購入しようと考えているんですけど、ここ気をつけろとか維持費は月にいくらくらいかかるか教えて頂きたいです。。調べはしてるんですけど知恵...
2024.1.30
ベストアンサー:部品がイギリスから取り寄せになるようで、時間がかかります。外車みたい。英国トヨタ製だから。笑 バッテリーもあっちの規格みたい。でもアマゾン等でドイツ車向けなのかゴロゴロ出ています。有名メーカーでも、そんなに高くないです。 左ウインカー、右ワイパーは慣れがいりますね。間欠ワイパーはオート機能付きです。 ハイオク指定のエンジンで、普段11くらい、郊外の長距離は14くらいかな。 2000c...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
レヴォーグの静寂性について レヴォーグを検討中ですが、社内の静寂性やとくにエンジン音などはどうなのでしょうか?1.6と2.0 現在アベンシスワゴンですが、できれば同レベルを期待したいのですが。 ...
2014.1.27
『トヨタ・排気量2400cc』の車について質問します。 何でトヨタ車は、『排気量2400cc』の車が多いのですか?? ↓↓『トヨタ・排気量2400cc』↓↓ ・【カムリ】・【RAV4】・【ハ...
2010.3.16
ステーションワゴンは、もはやおやじ趣味? ライトバンとひとくくりの頃から、ステーションワゴンを乗り継いできましたが、すっかり化石化してしまった感があります。今でも格好いいなと思うのは4代目レガシ...
2016.6.28
インジェクター修理30万 修理か買い替えか 皆様ならどのような判断をされるかお伺いしたいです。 ◯知人から譲り受けたトヨタアベンシスワゴン(初めて車を所有しました) ◯総走行距離 18 万km ◯
2017.8.1
スポーツカー、スポーティーカーでない車で運転が楽しいと評判の車。 スポーツカーでもスポーティーカーでもスーパーカーでもない車でとても運転が楽しいと評判の車を教えて下さい。 そういう車はBMWが得...
2013.7.18
予算50万くらいで中古車を探してます。 燃費良くて丈夫で2000cc位までが候補です。 週末は趣味で釣りをやるので高速も結構使います。 荷物も釣り竿詰める位が良いかなと。 色々見てたんですが、、...
2023.9.26
中古車の購入で迷ってます。2012年式あたりで、トヨタの近くのアベンシスワゴンかマツダのアテンザスポーツワゴンで迷ってます。 ヨーロッパ車っぽい感じで荷物も沢山積めるし剛性高そうで良いかなと。ど...
2023.8.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!