トヨタ オーリス 「試乗しました。 本日、試乗してみました。外観は好みが分かれると思いますが、自分としてはよいと感じました。試乗車が1.5しかなかったので、1.8の様子は」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ オーリス

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

試乗しました。 本日、試乗してみました。外観は好みが分かれると思いますが、自分としてはよいと感じました。試乗車が1.5しかなかったので、1.8の様子は

2013.2.3

総評
試乗しました。
本日、試乗してみました。外観は好みが分かれると思いますが、自分としてはよいと感じました。試乗車が1.5しかなかったので、1.8の様子は分かりません。平坦な舗装路を走るぶんには特に非力とは思いませんでした。同乗のディーラーの方と話しながら20分ほど走りましたが、ロードノイズもあまり大きくなく、静かな車内だと思いました。路面の凸凹に応じて多少コツンとかゴツンという振動と音は感じますが、高級車ではないので相応でしょう。ただし、登坂では非力感が否めません。1.8ならもう少し余裕があったでしょう。欧州では設定のある1.8HVのツーリングが夏頃には国内にも投入されると情報誌に載っていましたが、それが出たら次期購入候補として有力になるかも。エコばかりを求めるとクルマはつまらないと思いますが、ガソリン価格が馬鹿にならない現在、燃費はよいほうが購入の際に妻を説得する材料になるのも否めません。
満足している点
・スタイルについては、いろいろと意見が分かれているようですが、好みの違いでしょう。私は十分にかっこいいと思いました。
・TRDかモデリスタのパーツを付けると、さらに引き締まりますね。
・車内が静かなこと。
不満な点
・「絶対にこれがほしい!」と思わせる要素が足りない。今は燃費性能も大きなアピールポイントであることは事実でしょう。ディーラーの方が「今は、ハイオク仕様と言っただけで『それじゃあやめる』というお客がけっこういます。」とおっしゃっていました。燃費など気にせず走りを楽しんでくださいというのであれば、もっと動力性能に磨きをかけてほしい気がします。万人向けに売るのであれば、HVモデルがあったほうがよいと思いました。
・意外と価格設定が高いと思いました。高年式の中古ならゴルフCLも買える価格です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ オーリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離