トヨタ オーリス 「プチ高級Cセグメント オーリス」のユーザーレビュー

タナカル25 タナカル25さん

トヨタ オーリス

グレード:150X“Sパッケージ”(CVT_1.5) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

プチ高級Cセグメント オーリス

2016.9.26

総評
良くも悪くもトヨタ車!という感じですが、魅力的な車です。他社のCセグメントの車と比較してもエンジン性能以外は何の劣りもなく、堂々と渡り合える車です。
一見するとレクサスCT、他の外国車と間違われるくらいのスタイリッシュボディー、外観・内装もこのクラスではトップレベルだと思います。

そして魅力はパノラマルーフ設定がオプションで存在すること!購入時に選んだオプション品は真っ先にパノラマルーフを注文しました。10万円しますが、新車で購入される方は是非オススメです。解放感が半端ないです!
10万円出す価値は大いにあります。売却するときも評価対象になると聞きました。

バイザーは着けない方がより欧州車感が出ると思い着けていません。これも正解でした。
満足している点
・街乗りでの走り
・内装
内装のカッコ良さも決め手となりました。合成皮革で すが 、そ れも随所に使われていて、ダッシュボードも ウレタンが使われていて、このクラスでは最上級、乗 っていてプチ高級車の様な気分に浸れます。
・外観
外観は好き嫌い別れるでしょうが、個人的には大満足で す。これより格好いいトヨタ車あるの?というくらい気 に入ってます。現行前期が発売された時から格好いいと 思っていました。
・ボタン類の操作性、イルミネーション
薄い青で統一され、夜間はより一層キレイです。
エアコンパネルの操作性も好きです。
・走り心地、乗り心地
ヨーロッパの石畳で鍛え上げた、というのは嘘や大げさ ではありませんでした。
・LEDヘッドランプ
正直、どうなのかなと思っていましたが、HID並に明る いです。
・パノラマルーフ
このオプション設定があるのも購入の決め手でした。
解放感が凄い!
不満な点
・収納の少なさ
とにかく収納が少ない!用量がない!
・ドリンクホルダーの位置が真ん中。
・値段からするとパワーシートは付けてほしかった。
・フォグランプがハロゲン
・ホーンは交換を強くオススメします。
純正は原付以上、軽自動車未満くらいのヘボです。


今のところその程度です。
デザイン

-

走行性能

-

納車後1ヶ月半、現在1500km走破して先日1ヶ月点検を受けました。

【操作性】
ハンドリングが楽です。
軽いのは軽いですが、重くもなく、丁度その中間。
なかなか伝えにくいところですが、ハンドルの操作性は非常に満足しています。

【扱いやすさ】
前方のボンネット部分がどこまで出ているか、狭い路地や駐車場ではあまり無理な運転はしないのをオススメします。後方も同じです。特に後方は窓ガラス部分が狭いので、バックモニター必須かもしれません。

【パワー】
街中を走る分には信号スタートや加速、パワーは丁度良いです!スーーーっと気持ち良く走れます。
主に待乗り・通勤で使いますが、難なく力を発揮してくれます。
私は購入前にディーラー試乗車で180Xに試乗させて頂きましたが、街中を走るなら150Xもあまり変わらんのでは?と思いました。
納車されてからもそのように思っていましたが・・・!
高速道路での150Xに過度な期待はしないほうがいいです。
100キロを越えた辺りからエンジンが徐々に頑張りすぎちゃいます(笑)
その辺を考えると150と180の違いになってくるんでしょうね。
乗り心地

-

【静粛性・振動】
これはもうパーフェクト!感動するレベルです!
エンジンルームからの音も気にならないくらいに遮られていますし、聞こえるのは路面を走るロードノイズだけです。それも苦には全くなりません。
サスは少し硬め?だと思いますがガッチガチって訳ではありません。
マイルドな乗り心地です。
積載性

-

リアのラゲッジは可もなく不可もなく、です。
特別に広いとも、狭いとも思いません。
後部座席が前方に倒すことが出来る分、おおきい荷物も入ると思います。
燃費

-

今のところはメーター内の表示では13.7キロと出ています。
メーター内に瞬間燃費グラフがあるので、燃費を向上そようと、アクセルワークを今まで以上に考えながら走ってます。燃費できるだけ良くしようという楽しみも出来ました。
そうして行く中で燃費計が上がると小さな幸せに感じます(笑)
価格

-

故障経験
まだ今のところありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ オーリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離