トヨタ オーリス 「新しいオーリス」のユーザーレビュー

しゑろ しゑろさん

トヨタ オーリス

グレード:RS(MT_1.8) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

新しいオーリス

2016.7.13

総評
とりあえず、(個人的に)すごくいい仕上がりだと思います。
エンジンがあれだ、走りがあれだ、燃費があれだ、といわれているようですが、満足してます。はい。

RSグレードのフロントグリル六角形が、実車みたら惚れました。w
満足している点
●ピラー
従来、AピラーのとなりにBピラーがあるデザインだったのが、前ピラーがAピラー1つになり、斜め前の視界が少しまともになった。

●カーナビパネルが(なれると)あっという間にはずせて楽しい。


(以下オプション品)

●スノー・レジャー用フロアマット
左足の足置きまでカバーする大きさ。
汚れ・ゴミも通常マットにくらべ飛び散りにくい。
雨の日気にせず車に乗れるので最高。
靴もすべらない。

●パノラマルーフ
ついつけてしまったが、思った以上にすばらしい。
なんだこの解放感は?
不満な点
●ハンドル
T字の下の部分の内側にデザインのためか、シルバーのプラ部分があり。ぶつかって痛い。

●ドリンクホルダー
いや、やっぱりエアコン吹き出し口くらいのとこのがとりやすいって。。

●メーター
なんで時計とカレンダーを、センターのインフォメーションから排除したんですか?
不便になった。あと、赤一色になれていたので、カラフルすぎてうるさい気もする。
カラーパネルなんだし、色くらいはもうすこしカスタマイズできてもよいと思う。
デザイン

-

走行性能

-

2009オーリスRSと比較して。

●ギア比変更がおもった以上に操作性の大きく響いて、まだ慣れない。
●アクセルのあおりが比較的入りやすい。
●とりあえず、2009とは別物。(よい意味で。)楽しい。
●3速3500rpmくらいからの音は個人的に好み。
●エンブレがおとなしい。

乗り心地

-

2009オーリスRSと比較して。

●足回りの安定感はかなりよくなったと思う。
●車内の音が静かになった?
●つかれにくくなった気がするが、腰がいたい。
積載性

-

2009オーリスRSと比較して。

●スペアタイアを搭載すると、ラゲッジのフロアを下げることが不能になる。
●しかし、段差が少なくなり積載が楽になる部分も。
●荷物固定用フック掛けがついて動きやすいものもがっちり固定が可能なのは評価高い。
●しかし運転席まわりの収納類が微妙なのはあいかわらず。
●ドリンクホルダーはやっぱり吹き出し口のほうがいい。(こわれないけど。)
燃費

-

2009オーリスRSと比較して。

●見事に燃費が変わらない。(笑)
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ オーリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離