トヨタ オーリス 「オーリス試乗」のユーザーレビュー

b4rishi b4rishiさん

トヨタ オーリス

グレード:120T(CVT_1.2) 2015年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

オーリス試乗

2016.2.29

総評
いいクルマだと思います。
所詮トヨタ(笑)ミニバンメーカー(笑)な人も、おお、よく出来てるじゃん。と思えるかと。

トルクを活かしたスムーズな走りができ、大排気量車からの乗り換えもいけると思います。
ただし、ターボを期待すると肩透かし食らうので、街乗りスペシャルと思ったほうがいいと思います。
刺激的な車が欲しい方は、直接的なライバルであるゴルフのハイパワーグレード GTIやいっその事WRXなどに乗ったほうが幸せになれるかなと。
満足している点
TSS-Cですが安全装備がある、LEDヘッドライト(2眼)、自動防眩ミラー、サイドミラー熱線。
肉厚なシート、トルクで走りたい人向けのEGとCVT制御。

インチアップは225/40r18まで純正設定があるのでいける、RS以外は195/65r15が入るのでスタッドレスも安い。
不満な点
車両価格が259万。高い・・・

新車ですとマットバイザーナビETCつけて300万コースです。
マークXやPRIUSも視野に入り、他メーカーもこの価格ならかなり選べます。
直接的なライバルであるゴルフも買えます。

AURISという車、更に120Tというグレードがどうしても欲しい人以外は厳しい。。。

デザイン

-

走行性能

-

1.2Lダウンサイジングターボは扱いやすく、街乗りレベルでは問題なし。
CVTの制御も自然で、トルクバンドに入った時のギクシャクするのかな?という疑問がありましたが、抑えられていてよかったです。
言われなければ1.2Lターボって全くわからない感じでした。

ただ、営業マンから「加速して、どうぞ。」って言われて踏んでいって、"実用域では"良い加速するけども、
刺激的な感じとかはないですね。おおお加速してるぅ~って感じるパワーはないと思うし、回転が上がるに連れてのドラマチック感もないので、そのあたりは他の車種かMTのRSを選んだほうが良いと思います。


乗り心地

-

16インチのスタッドレス装着車でしたが、それでも感じる固さ。
ですが、突き上げが激しいとは思わず、カチッとしてるなあって。
ただ、この辺りは距離で馴染む、劣化もあるので、試乗車では評価できない部分かもしれません。
でもマツダデミオ試乗した時程の感動はなかったかも。あっちはいい脚だなぁと思ったので。

車内は静かでした。
シートは結構肉厚で包み込んでくれる感じだったので、長距離でも安心して載っていられそう。
テレスコピックもついていて位置合わせも良いです。
積載性

-

試乗のためなし
燃費

-

試乗のためなし
価格

-

故障経験
試乗のためなし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ オーリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離