トヨタ オーリス 「所有して乗ってみると満足度の高いクルマですね。」のユーザーレビュー

たどまめ ♪ たどまめ ♪さん

トヨタ オーリス

グレード:120T(CVT_1.2) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

所有して乗ってみると満足度の高いクルマですね。

2016.1.4

総評
下記サイトがうまく纏めてくれてる感じですが
わりと良いですよ。
走る・曲がる・止まるはソコソコレベル高いですし
内装の仕立ても本革×ウルトラスエードの組み合わせは
ナカンカ良い感じですし
チリ合わせもソコソコなレベルです。
それに走行中の室内が静か!
普通に走ってると1500~2000回転で大半の仕事が終わっちゃうので
エンジン音は少ししか室内に入ってこないので良いです。
高速道路で助手席と普通に会話ができるレベルっていえば判るかな?
とりあえず1200ccとはまったく感じないトルクにのった走りと
チャンと曲がって止まってくれるシャシーと足
最新のToyota Safety Sense Cや
LEDヘッドランプとオートハイビーム
また自動防眩ミラーにクルコン
そしてD席P席のシートヒーターなど
装備も盛りだくさんなので購入にさいしては
むしろ御値打ちな感じはありました。


新型オーリスの評価・評判・レビュー ~口コミから欠点まで徹底分析~
http://auris-no-hyoka.seesaa.net/category/24364632-1.html
満足している点
ゴルフでんでんな話はアチコチで観ますし
プライスも安くないので御値打ちな雰囲気もないのは事実ですが
購入して後悔がある?って聞かれたら
「全然ないよ~むしろ満足度はけっこう高いよ」って目値を張って言えるかな。

逆に、売れてないので北米ブランドで販売されてる
SCION iM(サイオンiM)化でプチ輸入車風のドレスアップして
何処のクルマか判らないけど擦違うドライバーの目線を奪えたらなってのが
チョットした楽しみです。
不満な点
排気量であり馬力ですね。
1.4だったら。とは思います。
ただ、走りが欲しい時にスポーツモードに切り替えれば
この1.4だったらって感覚は無くなるので
今は、まぁいいかなって感じです。
それよりスポーツモードの切り替えスイッチが
ステアリング付近に欲しかったかな~

それと、折角Toyota Safety Sense Cが標準なのだから
クルコンもレーダークルーズコントロールにしてほしかったですね。
これが凄く勿体無いです。
デザイン

-

走行性能

-

通勤からガッツリ踏んでも申し分なし
これ以上を望むならチャントしたスポーツカーを選べばよし。
とは思います。
ただ、正直なハナシで言うなら
あと20万だすから排気量を1.4で発売して欲しかったとは思います。
でも、トルクの太いエンジンとCVTの組み合わせは
オールマイティーに賢い制御がされてますね。巧いです。
それに走りたい時はスポーツモードに切り替えると
走りはシフトパターンもエンジフィールも豹変し
上で書きました1.4だったらって気持ちを軽く忘れさせてくれるあたりは
とてもうまい作りになってるとは思います。
乗り心地

-

柔らかいクルマにのってた人からは固いって思うかもしれませんが
これくらいの固さは気持ちいです。
それにリアのWウィッシュボーンが良い動きしてくれるので
一般路-峠-高速とはしっても接地感のある安定した足で私は好きです。
それに前車プリウスと共通のシャーシーであるにも関わらず
初期型プリウスの悪いクセは微塵もなくTEGA以前の
新MCプラットフォームとしては一つの完成形なのかな?と思います。
しいて言うなら、あと10cmホイールベースが長かったら完璧?感はあります。
積載性

-

ハッチバックなので、その範囲ですね。
ソコソコ載りますしラゲッジボード外せば
30型のプリウスより上側の積載性が優るぶん便利に使えそうです。
燃費

-

これは最高ですよ(^^♪
高速100km/hで走ってみれば18.0km/L
試しに80km/hで巡行してみたら19.5km/L
一般路含めても14~15km/Lなので
30型プリウスで燃費対策せず、燃費走りせず
私と同じ18インチタイヤ履かせてる方などは
このオーリスの燃費より二割増し程度だと思いますので
HV無くしてコノ燃費なら十分です。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ オーリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離