スズキ ワゴンR のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
65
0

クルマのバッテリーについて
13年ワゴンR

アイドリング時
エアコン、ヘッドライト無し13.5V付近
エアコン有り12.3V付近
ヘッド有り12.8V付近
両方使用11.3V付近

アルセル吹かすと13.8Vから14.2V付近

エアコンつけてアイドリングで放置すると
バッテリー上がりの症状でます。

バッテリーがダメなのか?それともオルタネーターでしょうかぁ?

バッテリーは3年程使用してます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 平成13年式ならオルタネーターの可能性大。
    2013年式なら充電制御車だから何とも。

  • その数字で 正常です
    私も電圧計つけてますが
    大丈夫です、
    充電は走行して発電します

    エアコン、ライト使いアイドリング中は、12vぐらいです

  • まず、バッテリーは交換したほうが良いです。
    劣化しているバッテリーは、それだけで負荷になります。
    流れる電気は充電もされず、熱となって消費されるだけ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ワゴンR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離