スズキ ワゴンR のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
21
21
閲覧数:
303
0

中古車を買おうと思っているのですが、無知な為どれを買うか迷っています。
一応2つには絞ったのですが、
1つは
ワゴンR
55万円 年式2016年 走行距離6万キロ
バックカメラ ナビ付き

2つ目は
NWGN
65万円 年式2018年 走行距離7万キロ
バックカメラとナビは付いてません

運転初心者の私はバックカメラが付いていた方が安心なのでワゴンRにしようかと思っていたのですが、
家族からは基本街乗りならナビもいらないしバックカメラも慣れればいらない。
5年落ちで65万なら絶対NWGNがいいと言われたのですが、なかなか決められずにいます。

NWGNはナビが付いていないので内装の見た目がイマイチな気もしています。。。

みなさんならどっちにしますか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (21件)

  • バックカメラは駐車しやすいというよりも、背の小さい子供などがいた場合に気がつくというメリットがあります。
    稀に、自宅駐車場で2歳くらいの子供をバックで轢いてしまう事故がありますよね。
    ミラーだけだと死角になるので、バックカメラはあると良いものではあります。

  • まあ人によるけどバックカメラもナビもいらないよね。

    ナビなんかスマホあれば事足りるし。

  • どっちもどっちだと思います
    初心者なら、車をぶつけるって前提であればワゴンRだし
    運転に少々自信あるならNWGNだと思います
    今迄どの様に検査、運転されていて事故、修理履歴等は確認した方が良いと思います
    ナビ等は後付出来ます
    ナビ等で選ばない方が良いと思います

  • こんばんわ。

    確かに年式や走行距離は気になりますが、決め手はその車の定期点検記録簿がきちんと残されていてどこをどうしてきたのか、その車の素性がわかるかどうかです。

    わかりやすく言えばその車をどれだけ大切に維持していたかどうか。

    私は自動車メーカー数社の仕事をしておりますが、その年式のN-WGNの中古車でナビが付いていないのは不自然な気がします。

    オーディオ(CDデッキ)などがきちんと取り付けられているか、画像や実車で確認できますか?

    CDデッキやナビが取り付けておらず、穴開きのままになっていませんか?

    N-WGNは故意にナビが外されてしまった可能性もあります。

    その中古車ディーラーがどこからその商品車を仕入れたかはわかりませんが、TAAやUSS等オークションからの仕入れであれば落札した時の車両状態表が必ずある筈ですので、もし確認が可能であれば見せてもらいましょう。

    その車の修復歴のあるなしやワンオーナーなどの情報がわかります。

    後は外観で塗装の経年劣化やカラーでどちらか気に入った方を選択する訳ですが、私なら間違いなくワゴンRを選択します。

  • 第三の選択肢として
    マツダセンティア
    75万円 年式1991年
    エアコン付き パワーウィンドウ

  • どちらかと言われればワゴンRにしますかね~
    確かに年式はN-WGNの方が良いんですけどそれにしては走行距離が…

    5年で約7万kmって最低でも年1.4万kmですからね~
    私的には年式古くても7年で約6万kmの方が距離的に良いので。

    後、私の場合は機械音痴でナビだったりカメラの後付が出来ないので最初っから付いてる車にしますかね。
    カメラは不要でもナビはたま~に必要になるときがあるので。
    (流石に更新が必要でしょうが。)

  • ナビは新しく買うものだと思った方がいいですよ。
    どうせ壊れますし
    地図古いです。
    バックカメラは軽自動車で必要だと思うような人は怖いです。
    目視でバックする癖を付けた方がいいですよ。

    迷わずN-WGNでしょ

  • 2018年式のナビバックモニターが付いているのであれば ついていないNワゴンにします

    距離が6万キロ/7万キロ と考えると たいして変わりはないです

    年式新しい方のが良いのではないでしょうか?

    2016年式と2018年式 装備だけ見るとワゴンRの方が良いかと思いますが・・・
    機械なので新しい車輛の方を購入しましょう15万円の差額以上の有益な生活は出来るはずです

    そのうち必要ならナビ入れたらいいでしょ

  • ホンダは、嫌いなので、ワゴンRにします。

  • バックカメラ…あんまり使わないです。信用しすぎてぶつける人も居るし、直接目視のほうが良いです。
    でも、ナビは必要です。

    私はどっちの車も興味がないので分かりませんが、ナビがある方が良いと思います。

    まあ、スマホのGoogle Mapも十分ナビ代わりになりますけどね。
    データも常に最新だし。

    軽は普通乗用車よりヘタリが少し早いかと思うのでなるべく走行距離少ないほうがマシな気もします。
    あと、軽はシートがペラペラで疲れたり、サスがふにゃふにゃとかあるので、乗ってみて好みの方にしたほうが良いと思います。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ワゴンR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離