スズキ SX4 「福山雅治じゃないですが,「最高ですね」と...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ SX4

グレード:1.5G(AT_1.5) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

福山雅治じゃないですが,「最高ですね」と...

2007.2.23

総評
福山雅治じゃないですが,「最高ですね」と言いたくなるクルマです。
 片道40Km弱の通勤が楽しくなりましたし,週末に家族と遠出する機会も増えました。上にも書きましたが,納車2ヶ月で9,000Kmを超えました。
 前回のレポートは納車1週間(それでも1,500Km近く走っていましたが)でしたが,思ったよりも走行距離が伸びましたので再度レポートしようと思いました。
 最近は運転がなるべく快適になるように,ドアに防水すきまテープを貼って静音性を高めたり,パナソニックのナビでステアリングスイッチが使えるようにALCONのステアリング学習リモコンを自分で付けたりと,目立たない部分をいじる楽しみにも目覚めました(笑)
満足している点
・運転が楽で楽しいです。お陰で,納車2ヶ月で走行距離が9,000Kmを超えました(^^;)
・安定性,静粛性など,乗り心地はとても良いです。ただし,空気圧には注意です。クルマが跳ねるという人は標準の2.3kg/c㎡になっているか要確認です。
・給油タンク容量が50Lなので長距離の時,助かります。毎回給油時に平均燃費計をリセットしますが,例えば走行550Km時で給油ランプがついても「50L(タンク容量)×14Km/L(平均燃費)=700Kmだから,あと150Kmは走れるな」など,余裕を持った運転ができます。
・↑とも関連しますが,燃費は毎回14Km/L~14.8Km/Lの間ですので,とても良いです。
・標準でディスチャージ,カーテン・サイドエアバッグが装備されているのは本当にお買い得です。購入比較車のマツダ・アクセラは,これらを付けるだけで予算オーバーでした。
・ほとんど同じクルマを見かけない点(今までに2台だけです)もいいですね。見つけると本当に嬉しくなります。
不満な点
・ボンネット左端,右三角窓は,多くの方の指摘どおり見切りは良いとは言えません。ただ,これは慣れの問題です。ボンネットはコーナーポール(下手くそ棒)をしばらく付ければ慣れますし(既に取り外しました),右折時の三角窓は上体(および首)の移動を習慣にすれば何ら問題ありません。
・これは不満と言うより要望ですが,1.5L車にもESPを標準(またはオプション)設定して欲しいですし,欧州仕様と同様に後席中央ヘッドレストと3点シートベルトの設定が欲しいです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ SX4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離