スズキ スイフト 「スイフトRS(MT)購入後、1ヶ月経過 H24年11月に仕様が変更されたモデルを、H25年3月新車にて購入。1ヶ月が経過し約2,300キロ走りました。」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ スイフト

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スイフトRS(MT)購入後、1ヶ月経過 H24年11月に仕様が変更されたモデルを、H25年3月新車にて購入。1ヶ月が経過し約2,300キロ走りました。

2013.4.7

総評
スイフトRS(MT)購入後、1ヶ月経過
H24年11月に仕様が変更されたモデルを、H25年3月新車にて購入。1ヶ月が経過し約2,300キロ走りました。値段、外観、性能並びに維持費等のトータルバランスで考えると非常にお買い得だと思います。前車はH11年式レガシィB4のRSK(MTのターボ)を乗っていましたので、それとの比較という形でレビュー(私見)を書かせて頂きます。
満足している点
1、優れた燃費
   通勤が郊外でエコ運転を意識している為、ほぼカタログ通りの燃費を維持。
   1リットルあたり20キロ走ります。
2、内装
   最近の車に多いプラスチック感は否定できませんが、全体が黒でまとめられ
   値段を考えると質感はかなり良いと思います。特にエアコン操作部、メーター
   類並びにシフトノブ等が気に入っています。
3、外観
   腰高感はありますが、純正エアロ、4輪ディスクブレーキ並びにディスチャージ
   ヘッドライドも良くカッコいいと思います。
4、走行
   高速道路で速度を上げて行くとハンドルが重くなり安定感が感じられます。
   レガシィに比べると強風時には風にあおられますが、通常時であれば全く問題なく
   非常に驚いています。オートクルーズも便利で時代の変化を感じました。
不満な点
納得の上で購入しましたが、感じた事を書かせて頂きます。
1、内装
   マップランプが無い。仕方ないので100均のクリップライトをサンバイザーに
   取付て代用しています。また、時計が無いのも不便です。
2、その他
   慣れれば問題ありませんが、少しクラッチが軽いと思います。またトランクも狭いので
   荷物を載せるには不便を感じます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離