スズキ スイフト 「この車には本当に満足している。ハイブリッド車の運転感覚に違和感を覚え、かつコンパクトカーを考えている人には最適だと思う。きびきび走る小型車とはこ」のユーザーレビュー

maenami maenamiさん

スズキ スイフト

グレード:XL-DJE(CVT_1.2) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

この車には本当に満足している。ハイブリッド車の運転感覚に違和感を覚え、かつコンパクトカーを考えている人には最適だと思う。きびきび走る小型車とはこ

2014.3.3

総評
この車には本当に満足している。ハイブリッド車の運転感覚に違和感を覚え、かつコンパクトカーを考えている人には最適だと思う。きびきび走る小型車とはこういう車を指すんだとあらためて感じた。軽自動車では高速道路で事故したときが怖いという人の選択肢にもなる。コストパフォーマンスも非常に高く、個人的にスズキのブランドイメージが低いがために受け入られなかったが考え方が変わった。スズキというメーカーに好感がもてるようになった。
満足している点
1,燃費が都市部中心で16km/lと良好である。特にエコ運転は心がけず。
2、1200ccのCVTから想像されるもっさりした加速感が裏切られた点。2400ccのトヨタブレイドからの乗り換えですが、違和感がそれほどない。エネチャージとデュアルジェットの威力だろうか?
3、アルミのヘアラインと黒の樹脂を基調にしたインテリアはお金は掛っていないが、シンプルで好感が持てる。かつフロントシートが秀逸で適度にホールドし疲れない。機能的にはシートは皮革よりファブリックの方が良いと思う。
4、このグレードで16インチのアルミホイールと革巻きハンドルが標準装備でHIDも6万円程度で装着できた。あとはETCとナビをつけるだけだった。
不満な点
1、収納は全体的に少ない。一人乗り中心なのであまり気にならないが、ファミリーでは3人家族が快適限度か?運転席のカップホルダーは欲しい。
2、少し深めの段差ではショックを受け止めきれず、下品な振動を伴う。
3、高速道路の燃費はおとなしめの運転で22~23km/l
程度と意外と普通であった。但し高速安定性は高い。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離