スズキ スイフト 「私が愛車として選んだフィット1.3Gが大失敗だったので、慎重に妻の愛車として選んだクルマです。 トランクの広さと左前方視界の良さはフィットが勝ります」のユーザーレビュー

ハーツフィールド ハーツフィールドさん

スズキ スイフト

グレード:RS(CVT_1.2) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

私が愛車として選んだフィット1.3Gが大失敗だったので、慎重に妻の愛車として選んだクルマです。 トランクの広さと左前方視界の良さはフィットが勝ります

2013.8.29

総評
私が愛車として選んだフィット1.3Gが大失敗だったので、慎重に妻の愛車として選んだクルマです。
トランクの広さと左前方視界の良さはフィットが勝りますが、それ以外全ての面でスイフトRSが『圧倒的に』、そう『圧倒的に』良いです。
ゆっくり走っている限りコンパクトカーを越えた安定感、安心感があり気持ち良くリラックスして運転出来ます。
室内が狭いとの意見が多いですが、スイフトのシートが他車に比べて厚みがあるためです その為すわり心地はとても良く、小柄な私はシートが薄い分室内空間が広いものよりこちらが良いです。
16インチアルミホイール+185/55タイヤ、4輪ディスクブレーキ、本皮巻きステアリングなど価格を大きく超えた装備でお買い得だと思います。
MTを運転出来る方はそちらを選べばさらに快適だと思われます
満足している点
1.ぐにゃぐにゃ感の無い正確で快適なハンドリングで直進安定性も良好
2.スピードメータと同じ径のタコメータも見やすいし、水温計が付いているのも良い
3.オプションのHIDは照射角度がとても広く明るいので夜間の運転も楽です
4.レスポンスも良く、よく効くブレーキ
5.18km/l程の良好な燃費、エアコンを使っても燃費の低下が殆ど無いのは驚き!(フィット1.3より10~20%は良い)
6.トリップメーターがちゃんと2つある
7.任意にいつでもリセット出来る燃費計は区間燃費えお取るのに便利
8.パドルシフトでの加速は速くはないですがとてもスムースです。 またDレンジでもパドルのシフトダウンは効くのでエンジンブレーキが使えます
不満な点
1.左前方のAピラーとドアミラーの連続した大きな死角 スイフトに限ったものではありませんが、ドアミラーの形状をちょっと工夫してAピラーとの間に少しの隙間を作るだけで改良出来るので対処してほしいです
2.室内に不満は無いですが、さすがにトランクは狭いです。 フィットの3分の1程度しかありません
3.これは全ての国産小型車に共通するのですが、サスペンションにユーザーの知識、興味が無いのをいいことに「トーションビーム」という残念なリアサスペンション形式に統一されスイフトも例にもれない事です。
このサスペンションのデメリットはとうていここに書きつくせるものではないので割愛しますが、「部品点数が減るので組み立てがほんの少しコストダウン出来る」のただ1点が長所ですトーションビームとしてはエンジニアはがんばったなとは思います
4.DレンジでのAT制御、電子スロットルが不自然な制御で加速がスムースに出来ない事
アクセルを踏んで実際加速に移るまで2秒程かかりますし、加速中に少しでもアクセルを緩めると加速が完全に止み、改めて踏みなおしが必要となりうっとうしいです
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ スイフト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離