スズキ ソリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
92
0

レンタカーを借りる


・スズキソリオ・ハイブリッド(三代目)
・日産ノートe-POWER(二代目)


高速道路片道350km
一般道500km

一日で。の距離ではないですが、2人乗りで上記の条件だとすると、
どっちが排気量?的に余裕なのか、運転姿勢的に疲れないか。

貴方ならどっちを選びますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

迷うことなく「ノートe-POWER」です。
実際に運転してみるとわかりますが、ノートe-POWERはトルクでいえば2000ccクラスの力があるので、高速道路でのちょっとした追い越しなど非常に楽に出来ます。
車高も低く、重心も低めなので高速道路でも安定しますので、迷うことなくノートe-POWERにしておきましょう。

それと比べると、ソリオはパワーも不足しますし、車高が高く車幅が狭いこともあって安定感もなくて高速で比較したら疲れますよ。

その他の回答 (3件)

  • ソリオは高速走行したことなく、ノートe-POWERしか高速を走っていないのですが、排気量的に余裕なものはノートです。
    e-POWERは動力源がモーターでモーターを動かす電気を作るためにエンジンを発電機とする日産独自のシリーズハイブリッドシステムです。1.2Lでも感覚的には1.2L以上です。
    ソリオハイブリッドは排気量はノートと同じですが、日産のe-POWERの方式を使ったハイブリッドではなく走りはそこまで重視しないミニバンやトールワゴン車なので、排気量に余裕といったらノートe-POWERになります。
    運転姿勢が疲れないのはくつろぎやすいソリオでしょうね。

    この2車種ならノートe-POWERを選びます。ソリオは長距離もいけるようですが、ノートe-POWERには適わないはずですよ。完成度は高いですが、それでも加速性能や高速安定性に期待はしてはいけないジャンルです。

  • 完璧な小型車のノートe-power

  • ノートe-powerです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ソリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ソリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離