スズキ ソリオ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
17
17
閲覧数:
618
0

子供が運転免許を取ったので、軽自動車かコンパクトカーを買うことになり、昨日試乗に出掛けました。

一番売れてるというN-BOXとスペーシア、フィットとソリオ、一番売れてるというライズとヤリス、マツダ2とパッソとスイフトを見てきました。子供は初心者ですので感覚とか乗り味とかはちゃんと評価できてないと思いますが、スイフト、ソリオがとても乗りやすいと言っていました。私の感覚としては、N-BOXの乗り心地がよく広さも快適でいいかなと思いました。ただ、ちょっと揺れの収まりが悪く長く乗ってると疲れそうな印象も受けました。マツダ2は論外、ライズは安物の印象でした。ヤリスは可もなく不可もなく。楽しさはスズキの車がどれよりも勝っていると思いました。スペーシアも走りがいい。この他にも初心者が乗るのにおすすめな車種ありますか?輸入車でも中古でも構いません。よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (17件)

  • 初心者が運転するには、全長が短く小回りがきく車がよいです。そういった意味では、スイフトもソリオもスペーシアも良いと思います。あとは、座席の高さでしょうか。視線が高い方が乗りやすいという人もいれば低い方が乗りやすいという人もいます。スイフトは低く、ソリオやスペーシアは高いです。軽自動車でもスズキのラパンのように低い車もあります。(運転が好きではない妻はラパンの方が乗りやすいと言っています。)
    運転とは関係ありませんが、使い勝手は後席ドアが前席と同じヒンジ式のものかスライド式のものかで大きく違ってきます。ハイルーフの車はスライド式が多くソリオやスペーシアもそうです。でも、スズキのハスラーのようにヒンジ式の車もあります。
    そういったことを念頭に置きながらメーカーのホームページで車種のラインアップを調べてみれば良いと思います。

  • 初心者の唯一の経験値」は→教習車です
    d( ̄  ̄)

    教習所の経験値」を捨ててまで→新しいジャンルの車」にする?よりも

    教習所の経験値」をそのまま☆活かせる→教習車と同じ車」をオススメしますね
    \\\\٩( 'ω' )و ////
    または→同型車or同ジャンル

    初心者が運転し易い」から=教習車に選ばれる?わけですから

  • 子供さんの感覚に任せていいと思います。
    ノートも試乗してみる価値はあると思います。

  • 予算に余裕があるのなら、試乗等の対応も良く、車両感覚も掴みやすく、内外装共にお洒落な、「MINI」、をオススメします。

  • 世の中の普通とあなたの普通は著しく乖離していますね

  • 軽は何かあった時の代償がでかいので、お子さんの無事を祈りやめておいた方が良いでしょう。

    コンパクトカーの中では、スイフトあたりがちょうどいいサイズで、乗り味も確かなものだと思います。
    ヤリスは私も乗りましたが、ちょっと買いたくないかなと思いました。
    マツダは買って損はしません。
    価格と中身を総合すると一番優秀です。
    ライズは人気車種ですし、リセールも高そうです。

    この価格帯は車種も多く、甲乙付けづらいですね。

    楽しむならば、スイフト
    リセールを狙うならば、ライズ
    コスパ重視ならば、マツダ

    こんな感じです。

  • フィットを一度乗ってみたら
    Nシリーズに乗ってみる

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ソリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ソリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離