スズキ Kei のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,715
0

H15年式 ワゴンR(TA-MC22S RR:K6A/AT/FF)で、AT→MT載せ換えを計画しております。
H13年式 スズキKei(GF-HN11S:F6A/5MT/4WD)をもらったので、ミッションを流用したいのですが互換性ありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あなたのワゴンR RRはコラムATですか? フロアATですか?
まず解決するにはここからです。
フロアATなら第一段階クリアー
コラムATだったら、ペダル式パーキングブレーキからフロア式パーキングブレーキに変更。それに伴い、ベンチシートも取り外し、セパレートシートに交換。 ペダル式パーキングブレーキの場所がクラッチペダルになります。
次は、4WDのミッションの構造について。 FFベースの4WDミッションはFF車のミッションと基本的に構造が違い、リヤデフに駆動を伝える「センターデフ」がミッションに組み込まれていて、ミッション本体の形状が後ろに張り出す形になってます。
その「後ろの張り出し」を交わすようにKeiのボディーが凹んでるはずです。
あなたのRRにその凹みと言うか、ミッションの出っ張りをクリアーできるスペースが有るなら「使える」ですが、車の下をジャッキアップして確認してみて下さい。
まずKeiのミッションとプロペラシャフトの接合部分。
次にあなたのRRのミッション。
Keiのミッションとプロペラシャフトの接合部分が来ると思われるRRのボディー部分にKeiと同じような「逃げスペース」が有れば使えますが、無いなら「無理」です。
私はアルトワークスのFF(RS/X)と4WD(RS/R)を所有してましたが、ミッション形状の違いでフロアー形状も違い、それに伴いシフトノブの位置と高さが全く違いました。
FFはシフト~ミッションがロッド式
4WDはシフト~ミッションがワイヤー式でシフトフィーリングも違います。

質問者からのお礼コメント

2012.2.6 13:04

とても参考になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ Kei 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ Keiのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離