スズキ ジムニーシエラ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
71
0

IPF フォグランプ オフロード ハロゲン H3 丸形 直径166mm 12v ハイブリッド(ドライビング/スポット同時)配光 2個セット クリアレンズ S-9682 https://amzn.asi

a/d/eLjLTwl

こちらをジムニーシエラに取り付けようと思っているのですが、どのように配線するのかわかりません。

ヘッドライトまわりの配線図は用紙にコピーしてもらう予定です。

車カスタム初心者なのでどなたか教えていただけたら嬉しいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 純正フォグが付いたままなら、ハイビームの補助灯としてしか点灯させられません。

    ハイビームが点灯している時のみなので、ハイビーム連動でないと車検通らないし、ディーラーでの点検も不可になります。

    そして任意にオフにできるスイッチも必要になるので、必ず車内への配線の引き込みが発生します。それが一番大変かもしれません。
    ハイビームの配線にリレーの信号入力線を繋ぎ、リレーの主電源入力をバッテリーに、アースはバッテリーマイナスかボディーアースに、信号線の電流を感知してバッテリーからの入力を出力として流す線を後付けオフロードランプのプラスに繋ぐ。オフロードランプのアースはさきと同じくバッテリーマイナスかボディーアースに繋ぐ。

    これだとハイビーム連動のみで、オンオフスイッチが付いてないので、車検や点検は受けられません。これでも傍目からは車検適合状態に見えますので、別件で止められて調べられない限りバレることはないとは思います。

    ちゃんとやるなら、リレーから出た出力を切るか、ハイビームからの信号入力を切るかどっちかですが、前者は進めません。大きな出力をスイッチで切ることになるし、そんな出力の大きな線を長々と室内に引き込むのは、どこかで被覆^ ^剥けたりした時の漏電が怖いし、スイッチが焼ける可能性もあるので勧めません。

    なので、ハイビームからリレーに入る線を一旦室内に引き込み、配線をカットして間にオンオフスイッチを割り込ませます。

    通す場所は、二箇所あります。ボンネット開けて、エンジンルームと室内の境目の壁(バルクヘッド)の左右に太い配線の束がグロメット経由で室内に引き込まれているのでどっちかを使います。防水処理してのテープを外し、引き込みツールを使ってエンジンルームから中にツールを押し込んで行き、助手席もしくは運転席の足元に潜り込んで、ツールに結び付けたハイビームの配線を引き込みます。

    この時端を結ぶと再度今度は足下からエンジンルームに引き込み直しをしなきゃならないので、長めに余裕を見た配線の真ん中を結びます。そうすれば、な中でカットしてスイッチ割り込ませるだけで再度同じ作業をしなくて済みます。

    外した防水テープは新しいテープで再処理しておいてください。

    自分はさらにスイッチを足してロービームでも点灯させられるようにしてます右側の純正スイッチとは別の所にそのスイッチはある(左側)のでディーラーではまだバレてない(か言われてない)です。入庫時はハイビーム連動にしてるので。

    ※リンクが開けないので、リレー無しと想定して回答してます。

  • リレーハーネス付きなので特にヘッドライトなどは関係なく取り付け出来ます。
    オンオフスイッチを車内に引き込み、あとはバッテリーから電源を取ればつきますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニーシエラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーシエラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離